※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかへい
妊娠・出産

29週の妊婦です。尿糖が+で、血糖値は問題なし。甘いものを制限しても尿糖が++。アイスバー1本だけ食べても気になるそうです。赤ちゃんは平均の大きさです。制限が必要でしょうか。

現在29w。妊婦健診で毎回尿糖が+でてしまいます💦
+++が出た時は急遽血液検査になりましたが血液の血糖値は平均…
先生も「血中の血糖値が多いから尿で排出するのにね、なんでだろうね?」という感じでした(´・ω・`)

初期、中期の血液検査は血糖値問題無し。
でもいつも尿糖++出ていて、毎回甘いものを食べたかと聞かれますが本当に食べてないんです💦
初めて++出て(10w頃)から気にして検診の24時間前から甘いものを制限するようにしていますが効果無く…いつも++です(´・_・`)

制限していない日もファミリーパックのフルーツアイスバーを1日1本だけ食べるくらいで食べすぎてはないと思うのですが…
それさえも制限しなくてはいけないのでしょうか😭
私のアイス…😭🍨

血中の血糖値は問題ないだけあって、赤ちゃんは大きすぎる事も無く平均の中の平均の大きさです👶

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時によく+が出てました!++も出て気を付けてと言われたので朝1健診の予約入れて朝は絶食して行きました!
そしたら+出なかったです🥺
それ以降健診は毎回朝1にしてご飯食べずに行ってます!

朝ごはんも甘いものじゃなくご飯と味噌汁とかでも+出てました!
食後は出やすいみたいです🥺

すでに朝ごはん抜くこと試していたらすみません😢⤵️⤵️

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    ご飯でも出ちゃうの辛い(›´-`‹ )
    朝食抜くのも考えたのですが…、私自身がすぐ低血糖になってしまう体質で💦
    1食抜くだけで血糖値60ぐらいまで下がってフラフラになっちゃうので勇気がいります💦

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

普通のご飯でも尿糖反応することありますよー!
でも±〜++くらいなら、血糖値が問題なければそんなに気にしないで、と言われました!

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    優しそうな病院で羨ましいです🥹
    やっぱり血液検査さえ引っかかっなければ気にしなくていいですかね!?😖

    こちらは毎回先生に隠れて甘いもの食べてないかと疑われてしんどいです💦

    • 5月22日
くろーばー

血糖値が問題ないなら、腎臓の方ではないでしょうか?
以前糖尿病について調べてた時に出てきたのですが、血糖値は普通だけど、腎臓の濾過機能の問題で尿糖が出る腎性糖尿っていうのがあるらしいです。
治療が必要かどうかは分かりませんが、気になるなら糖尿内科とかを受診してみると良いかもしれません🤔

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    それー!
    私も検索してたら辿り着きました(゚ω゚)
    時々低血糖になる体質なので腎臓が血中の血糖値も全部流しちゃってるんじゃないかと勝手な素人予想してた所です🤔

    ど田舎なもので糖尿内科というのは付近にないのですが、産婦人科の先生にでも聞いてみようかな👀

    • 5月22日
みみん

私も1人目の時毎回尿糖+〜3+だったこともあります😂
血液検査も毎回クリアでした。
後期にも検査しましたが、最終的には体質なんだろうね〜で終わりました🤣
おやつは毎日普通に?食べてました😂

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    一緒ですね〜😎
    やっぱり血液検査が問題無ければ気にしなくても大丈夫そうですかね(゚ω゚)
    意外と同じような体質の方が多くて安心しました☺️
    私も毎日おやつ食べたーい🤤

    • 5月22日