※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
家族・旦那

子連れ再婚の方、付き合ってどれくらいで結婚しましたか?会う頻度もある…

子連れ再婚の方、付き合ってどれくらいで結婚しましたか?会う頻度もあると思いますが……。

コメント

ゆー

スピード結婚したので3ヶ月ほどです。
会う時は毎回子供連れてました。

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    踏み切るきっかけはありましたか?勢いですか?

    • 5月22日
  • ゆー

    ゆー

    初めて会った時にこの人だ!って思い結婚しました🫶
    きっかけとかもなく、自分の感を信じてみましたよ
    でももし、子供との相性が悪かったら諦めようと思ってました!

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    私も今そんな感じです。
    考え過ぎないで勢いも大事かもですね🤔

    • 5月22日
  • ゆー

    ゆー

    再婚だから慎重になるべきなのかもしれないですけど、やっぱり勢いも大事ですよ🫶
    ちなみに彼と出会う前にお付き合いしてた方は慎重になりすぎてダメになりました🤣

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    なるほど💦
    慎重すぎもダメなんですね😂
    難しいですね💦

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

1年半くらいです!同棲は早かったですが🤣

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    同棲はいつぐらいでしたか?

    • 5月22日
ちぴ

スピード婚で3ヶ月で結婚しました😌

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    お子さん一緒に暮らすの嫌がったりしませんでしたか?
    結婚に踏み切ったきっかけはありましたか?

    • 5月22日
  • ちぴ

    ちぴ


    嫌がることは無かったです😌
    ただ、上の子が発達障害があり
    いまになって色々と問題が出てきてます💦

    きっかけってゆう、きっかけは無くてお互い次で最後にしたいとは思っててそのままトントン拍子に進んだ感じです😌

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    今3歳の娘がお泊まり全力拒否で困ってます💦
    やはり子連れ再婚だといろいろ大変ですよね。
    トントン拍子、私も進みたいです😂

    • 5月22日
  • ちぴ

    ちぴ

    拒否の理由が分かればですが、
    3歳だとなかなか言葉では難しいですよね…😖💦

    大変です😂
    たまーに、シングルのが楽じゃない?って思っちゃいます😂笑

    うちは、詰め込みすぎて
    パンクしかけました😂

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    私と彼が2人で泊まるのはオッケーなんですけどね😂
    自分の家が好きみたいで💦

    やはり気も遣いますよね💦
    私もパンクしそうです😅

    • 5月22日
  • ちぴ

    ちぴ


    2人で泊まるのはOKてことは
    彼を拒否ではなさそうですね💦💦

    時系列にしたら
    11月に付き合って
    12月にお互い両親に報告
    1月に顔合わせ
    2月に入籍
    3月に下の子妊娠&引っ越し
    5月に注文住宅打ち合わせ
    7月に旦那の誕生日
    8月に里帰り出産のため実家へ
    10月に上の子誕生日
    11月に出産
    12月に新居完成
    2月に引越し
    …って感じでした😂

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ご丁寧に😂
    しかも覚えてるのすごいです(笑)
    とにかく自分の家以外で寝るのが嫌みたいです😟

    顔合わせも早いですね😮
    トントン拍子でうらやましいです。
    でも妊娠中に新居の打ち合わせなどなど大変でしたね。
    下のお子さんができても、
    旦那さん特に変わったりなかったですか?
    (さらに質問ですみません😣)

    • 5月22日
  • ちぴ

    ちぴ


    当時は、次なんだったけ?てよくなってました😂笑

    どーしても、バレンタインに
    入籍したくて🤣
    建てた工務店が、旦那側の身内なのでめっちゃ融通きいてました🙃

    変わったりはないですが
    上の子が発達グレーなので
    そこの問題が多々出てきてますね…😅😅

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    私も時系列とこれからの予定書いてみようかな…。

    バレンタイン入籍✨可愛いですね🤭
    新居もうらやましいです。
    住まいも悩みの種なので…。
    でも、自分のお子さんが産まれても変わらず可愛がってくれて、そんな素敵な旦那さんと出会えて良かったですね😭

    • 5月22日
しーちゃん

2年付き合って再婚し、仕事が辞めれなかったので再婚後2ヶ月くらいしてから一緒に住み始めました🤗

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    それまでは、別々に暮らしていたんですか?
    お子さん、一緒に暮らすのためらったり嫌がったりしませんでしたか?

    • 5月22日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    それまでは別々でしたよ😊
    1時間半くらいの距離に住んでました!
    お互い実家暮らしだったし、2人とも結婚するまでは一緒に済まない、泊まらないで意見一致してました🤗
    全く躊躇わなかったし大喜びでしたよ😊
    ばぁばと離れちゃうのは寂しいとは言ってましたが、今は全く言わないです🤣

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    距離も一緒ですね😮
    結婚するまではお泊まりもナシだったんですね。
    大喜びかぁ……いいですねぇ。
    今お泊まり全力拒否なんです。私と彼が二人で泊まるのはオッケーなんですけどね😟
    この先一緒に住めるのか不安で😅
    いつか喜んでくれるのかなぁ…

    • 5月22日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    お泊まりもナシでした😊💦
    2人で泊まるということは娘さんは実家に預けてってことですか?🏠
    息子は私と離れれなかったので、娘さん凄いですね🤗
    今お付き合いされてどのくらいですか?

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    お泊まりナシは2人でもですか?
    そうです。今実家に住んでるので、母にお願いして1泊して朝帰ります。朝娘拾って、3人で出かけたりしてます。
    1月に知り合って、2月に交際スタートです。週末は毎日会ってて、春休みもほぼ毎日会ってたので、
    だんだん彼を一人暮らしの部屋に帰すのが可哀想になってしまって😅

    • 5月22日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    私は2人でお泊まりはしようと思わなかったです🤔
    なのでその気持ちを察してか、夫もお泊まりしようとは言ってこなかったですね🤔
    春休み、、とは相手は学生さんですか?
    知り合ってお付き合いされてからそんなに時間も経ってないですし、私は焦らなくて良いんじゃないかな?と思いました😊
    まだまだ時間をかけて彼氏さんのことをみみりんさん自身や娘さんも知って行けば、一緒にお泊まりしてみたいってなるんじゃないでしょうか?😊

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    旦那さん、お子さん思いの優しい方なんですね。
    『たまには2人で…』とか言わないんですね😊
    春休みがある職業です。
    娘が小さいうちに……って思ったんですけど、焦るのも厳禁ですよね💦
    もう少し時間がかかるかなぁ……😅

    • 5月22日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    私より子どものことを考えてくれないと先はないと伝えてました😂
    そもそも私は結婚すると決めるまで子どもに会わせなかったので、むしろ子どもに会いたいって言われてました😂
    平日休みの保育園に預けてる数時間だけ会ってました😊
    結婚するって決めてからは毎回子どもも一緒で、めちゃくちゃ遊んでくれるので懐くのは早かったですね😊
    下の子生む時も、上の子がパパとお留守番しとくって言ったので里帰りもしなかったです😊

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    素敵な旦那さんですね😭
    とてもしっかりされてる方ですね。
    うちも、娘のことは本当に大事に思ってくれてるので、
    大丈夫かとは思ってますけど…不安は尽きないです(笑)

    上のお子さん、本当の親子みたいになっててうらやましいです。
    みたい、というか、お子さんにとってはもうパパなんですもんね🤗

    • 5月23日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    一回失敗しているし不安に思いますよね💦
    私はそれでいいと思います!その不安を相手がどんな風に受け入れてくれるかが大切かなと思います。
    今度は子どもを巻き込むことになるので、私は時間をかけてしっかり見極めて、私も子どもも100%幸せになれるって思うまで焦らなくていいと思います!
    上の子は本当のパパを知らないので、たぶん夫のことを本当のパパと思ってるんじゃないかな?と思います🤔
    なんなら姪っ子達の懐くのも早かったです😂

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    そうなんです。今回失敗したら、娘に大ダメージを与えることになるので、慎重にいかないとですよね😟
    うちはパパのことは覚えてて、しかも近くにまだ住んでるのでたまに会っちゃって😱
    パパはパパ、彼のことはお友達って思ってるのか…
    “お父さん”っていう存在としていつか思ってくれるのかなぁ😂
    彼は親友のままでいいって言うけど、やっぱり“お父さん”として認識して欲しいです😊

    • 5月23日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    お父さんって認識するのは一緒に暮らしだして自然とそう思えるようになったらいいのではないでしょうか?
    親が強要するものではないですし、今は結婚してるわけではないのでママのお友達って認識の方が良いように思います😊

    • 5月23日
ママ

お付き合いして1年半くらいだったかなと思います😊😊

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    お子さん嫌がったりしませんでしたか?

    • 5月22日
  • ママ

    ママ


    特に嫌がったりは無いですね。
    まぁ4歳でプチ反抗期時期?なので大変ですが💦💦

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    うち今3歳なんですけど、
    反抗期です😂勢いも大事なのかなぁ………

    • 5月22日
  • ママ

    ママ


    お泊まりとかはどうですか?
    うちは勢いもあったと思います😅

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    お泊まり拒否です(笑)
    彼の家が、ってよりも、
    自分の家以外で寝るのが嫌みたいで。
    これまで旅行もしてこなかったし、そのせいかもしれません😟

    • 5月22日
  • ママ

    ママ


    とりあえずみみりんさんの家でお泊まり慣れされるとかですかね…?実家だと難しいですが💦💦

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    それも考えたんですけど、
    『○○君もここで一緒に寝てもいい?』って聞くと、
    ダメ~~って言います😂
    泊まっちゃえばどうなるかわからないですけど、
    拒否されたらさすがに彼が可哀想で(笑)

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月で再婚しました😌
週1のペースで、子供を連れてお出かけしてました!

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    おおお😮
    うちも週1なんです。
    お泊まりされてましたか?
    うちはお泊まりってなるとダメなんですよ😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時娘がまだ赤ちゃんだったので、お泊まりなどはしてなかったです💦
    同棲もしなかったので、結婚してからいきなり一緒に住み始めた感じです😂

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    赤ちゃん時代の再婚も大変そうですね💦
    でも、その方がイヤイヤはないからいいですねぇ😌

    • 5月22日
すず

息子が2歳半ぐらいのころに
付き合って
8ヶ月後には
入籍してそこから
一緒に住み始めました!
会うのは毎週末会ってました!
子どもも常に一緒でした❣️

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます!
    入籍するきっかけみたいのありましたか?
    お子さん、新しい家に住むの嫌がったりしませんでしたか?
    私も常に一緒なんですけど、
    お泊まりだけはどうしてもダメなんです。
    私と彼が泊まるのはオッケーなのに😂

    • 5月22日
  • すず

    すず


    きっかけなんだったんでしょ笑
    最初息子が旦那に対して
    懐いてくれたのをみて
    毎週末隣県から通って
    くれてて
    土曜日にきてくれて
    帰ってまた日曜日きてくれて
    みたいなのをしてくれてて
    私実家住みだったんですけど
    両親がそこまでしてくれるなら
    もう泊まってもらったら
    いいのにって言ってくれて
    そこから毎週末お泊まり
    しはじめて息子も
    一緒にいるのが
    当たり前になったので
    アパート探そうか
    それと同時にもう入籍
    しようかってかんじに
    なりました😊
    うちの息子も環境の変化に
    弱いのでどうかと思いましたが
    全然大丈夫でした!
    アパートにきた瞬間から
    普通でした笑
    違う場所で寝たくない
    ってかんじですか?

    • 5月22日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    なんだか状況が私と一緒ですよね。
    私の彼も1時間半かけて車でこちらに来てくれて、また1時間半かけて……っていうのを毎週してて、申し訳ない気持ちです💦
    旦那さん、実家に泊まるの緊張したりしてませんでしたか?うちは両親2人ともいるし、逆にストレスにならないかなって😂

    彼のおうちに行って、最初は楽しそうだったのに、
    『泊まろうか?』ってなった途端、『帰る帰る~~(ギャン泣き)』って😂
    それ以来、お泊まりはチャレンジしてません💦
    とりあえず、彼に私の家に来てもらおうかなぁ😟💦

    • 5月22日
  • すず

    すず


    似てますね😳
    んー
    多少そりゃ緊張もしますし
    気も使ってると思いますが
    それより一緒に過ごせるなら
    ってかんじでしたよ😊
    うちも両親いましたし
    妹もいましたが
    旦那ともだいぶ仲良く
    してくれてたので🙆‍♀️
    こう言っちゃなんですが
    そういうのをしんどかったり
    ストレスになるぐらいなら
    子持ちのシングルと
    一緒になろうと思わない方が
    いいんじゃないかなって
    思ってました笑
    旦那にも伝えてました!
    普通のカップルとは
    全然違うからそれを
    少しでもしんどく感じるなら
    私と付き合わない方が
    幸せだと思うよって😂

    そうなんですね!
    子どもちゃんなりに
    なにか感じるものが
    あるのかもしれないですね🤔

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。

    子持ちであることで、彼に負担をかけたくないなって思ってて、実家にお泊まりも無理にはお願いできなかったんですけど、
    なるほど🤔それくらいできないようじゃ、この先やっていけないですもんね。
    そうなんですよね💦普通のカップルと違うから、
    そこは覚悟してもらわないとって思ってます。
    デートも簡単にできないし、二人きりなんてなかなかできないですしね。

    私の実家にお泊まり作戦、
    実行してみようかと思います!

    • 5月23日
  • すず

    すず


    こういっちゃなんですが
    シングル子持ちって
    わかってて
    付き合ってるなら
    相当な覚悟持って
    きてもらわなきゃ
    結婚になってからも
    大変なので
    自分で言うのもなんですが
    このシングル子持ちの私を
    好きになったなら
    あなたががんばってくれなきゃ
    困りますってスタンスで
    いってます😂
    そうじゃないと1番可哀想な
    想いをするのは子どもなので💦
    そうですよね!
    ほんと2人きりでどこか
    いくなんてできないですもんね!

    うまくいくといいですね🥰

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます!
    ぽこまんさんの覚悟すごいです。母として、すごく強い方ですね🤗かっこいいです。
    ちなみに、2人目作るときって、悩みましたか?💦
    すみません💦

    • 5月23日
  • すず

    すず


    ありがとうございます😊
    元旦那のときに
    ダメダメな母親だったので
    次はなにがなんでも
    息子に悲しい想いだけは
    させないと心に誓いました❣️

    悩みませんでした!
    それも旦那が息子に
    対する態度などを
    常に気にしてました!
    一緒に住もうが息子が
    イヤイヤしようが
    わがまま言おうが
    私の子育てと同じスタンスで
    一緒に子育てしてくれているのを
    みていたので
    この人とならこの人との子を
    産んでも息子のことを
    ないがしろにしたり
    態度が変わることないと
    確信があったので
    結婚して年齢や私の
    不妊のこともあったので
    すぐ妊活しはじめてすぐ
    できたかんじです😊

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    私は元夫の顔色伺って、
    娘に当たったりしてました💦
    私も前はダメダメな母でしたよ😟
    やはり今の子供への態度を見て判断ですよね。
    彼は娘にはすごく甘々で、そこが今は心配です💦
    なんでも買ってあげちゃうし、言われるがままだし、ワガママは全部聞いちゃうから、私が2人を叱って鬼ババになってます😂
    でも、実際彼の子供が産まれたら、何かが変わってしまうかな…って不安もあります。
    でも娘のことはすごく大事にしてくれてるので、
    それはないと思うんですけど…。
    ぽこまんさんは本当に旦那さんのことを信じているんですね🤗

    • 5月23日
  • すず

    すず


    同じですね😭💦

    甘いのもありがたいですが
    注意したりしてこそ
    子どもと彼氏さんとの
    信頼関係もできてくると
    思うので
    時には厳しいのも
    必要ですよね💦
    旦那はダメなときは
    しっかり息子と向き合って
    話をしてくれるので
    息子もどれだけ注意されたり
    しても旦那のこと
    大好きです❣️

    正直考えだしたら
    キリがないなと思って
    考えるのやめたのも
    あります!
    そういう気持ちになった
    こともあったので
    不安にはなる!
    ということをきちんと
    旦那に伝えました!
    あとは産まれてきてみないと
    わからない部分もあったので
    もし旦那が息子に対して
    態度が変わったりしたら
    2人子ども連れて
    離婚するからいいやって
    腹括ってました笑
    あとは旦那に耳にタコが
    できるほど
    新生児のお世話は
    生半可な気持ちでは
    できないし、今よりもっと
    生活に融通は効かなくなるよ
    息子は歩けるし伝えられるから
    お出かけするのも
    外食するのもそんなに
    大変じゃないけど
    赤ちゃんできたらそうはいかない
    常に赤ちゃんファースト
    子どもファーストになる
    それが覚悟あるのかと😂
    旦那は2歳半からの子育て
    しか知らないので
    その年齢の子育ても大変
    だけど赤ちゃんのころの
    子育てもまた違った大変さが
    あるので💦
    信じてます😊❣️

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます💦
    男の見る目ない私ですが、
    今回は大丈夫な気がしてます😂

    ぽこまんさんの旦那さんは叱ったりできてますか?
    そこも結婚する前にちゃんとしないと、トラブルになりそう…🤔
    ぽこまんさんの旦那さん、本当に素敵な方ですね😭
    というより、ぽこまんさんの考え方が素晴らしすぎて💦
    コメント上だけですけど、出会えてよかったです😭

    私も今から新生児のお世話😨って不安もあって。
    2歳以降も大変ですけど、
    分刻みでいろいろしなくちゃいけない、新生児のお世話も大変ですよね💦
    ちなみに彼は3歳からなので、
    楽?な時しか知らないです(笑)
    ぽこまんさんの覚悟、かっこよすぎます🥺
    勇気もらえました✨✨✨

    • 5月23日
  • すず

    すず


    私も男見る目なかったです笑

    できますよ!
    叱るというより
    話し合うってかんじですが😊
    ダメなときはダメって言ったりも
    しっかりしてます😊

    そんなふうに思って
    もらえてありがたいです😂💓

    不安ですよね💦
    私は旦那と
    赤ちゃんからの育児を
    したいって想いが強かったです❣️
    元旦那とは味わえなかったら
    大変さや愛おしさなどを
    旦那と共有したいと
    思いました!
    そしてじじばばになったときに
    振り返って笑い合える
    夫婦になりたいと
    思いました🥰

    3歳からだとある程度
    しっかり意思疎通できますもんね😊
    うちはイヤイヤ期からだったので
    そこの大変さは
    わかってます笑

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    私もぽこまんさんみたいに平和な家庭築きたいです💦

    今はまだ私も注意しないけど、お菓子たくさん買ってきたり、やたらジュース飲ませたり、いつか注意しないとなって思ってます💦

    私も同じで、妊娠期間のワクワクとか、産まれる前のドキドキ、産まれてからの子育ての楽しさ大変さを彼にも味わってもらいたいです🤗
    でも、、今から妊娠出産かぁ😰って不安も大(笑)

    今いろいろと曖昧のままなので、彼と話し合ってもいいかなって思いました😊

    • 5月23日
  • すず

    すず


    それもみみりんさんに
    かかってると思いますよ😊
    結局間に入って
    フォローするのは
    みみりんさんが
    重要になってくると思うので😊

    うれしいけど
    親になったら
    それはダメですもんね💦

    たしかにそれもありますよね笑
    実際やってみて
    もう2人で私は
    キャパ限界だと思ってます🤣
    でもめっちゃ可愛いですよ🤣❤️

    はい!
    何度も話し合いが必要だと
    思います❣️

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    今の彼はしっかりしてて大人ですけど、それでもやっぱり男って子供だよなぁ…って
    思うことあります😂
    手洗わなかったり(笑)

    ぽこまんさんのおかげで、
    前向きに考えることができるようになってきました🥺✨
    質問重ねてすみませんでした💦
    とっても嬉しかったです🤗🌸
    ありがとうございました😭

    • 5月23日
  • すず

    すず


    男の人はみんな子どもですよね🤣

    それならよかったです🥰
    みみりんさんなりの
    幸せをつかめるといいですね💓
    応援してます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

回答じゃなくてすいません😫💦
私も気になってました!!

私は付き合って後少しで9ヶ月になります😄
娘がパパって呼ぶようになったのがキッカケでそろそろ同棲の話をしてます!
週末は土日のどっちか必ず1日お出かけに連れてってくれますよ😌
娘無しで2人でプライベートで会った事無いですが
職場で配属先が同じなので、いいっか!って感じですよ😊

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます!
    ちなみに、本当のパパのことはパパって呼んでましたか?
    うちはずっと名前呼びのままな気がしてます😂
    職場での出会いなんですね✨
    幼稚園、保育園は、転園する予定でいますか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那の事は、パパとすら呼んだ事ありませんでした!
    元旦那は、娘を可愛がる事無かったし娘は怖がり近寄る事ありませんでした😰
    なので、初めてパパって聞きましたよ🤗

    年長からでしたが4月から転園しました!
    この転園も娘にとっては正解で毎日楽しく行ってます😄
    以前居た園はストレスだったようで登園渋りも半端無かったし全て良くなかったですが😢

    • 5月23日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    離婚後、元夫は勝手に会いにくるんですけど、最近は怖がって目を合わせません😅

    じゃあ何もかも上手くいったんですね🤗✨
    転園問題が大きいですねぇ💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ~勝ってに会いにくるはヤバイですね😱💦
    離婚時、面会状況とか決めましたか?😂
    嫌ですねそれは😱💦

    転園して娘の場合は大正解でした🤭
    転園しましたか?😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

付き合って1年半
同棲して10ヶ月です。