※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

事情があり義母と義姉が帰省していて義父1人で甥っ子姪っ子を見てるんで…

事情があり義母と義姉が帰省していて義父1人で甥っ子姪っ子を見てるんですが明日の午前中義父が仕事なので姪っ子だけ預かってほしいと言われました💦
実母と出かける予定を入れてしまってたんですが預け先がないので断ることも出来ず😥
帰省の予定は先週くらいには決まってたのでなんでもっと早く言ってくれないんだろうとモヤモヤします😥
実母との予定だったからまだいいんですがこれが友達との予定だったら私もキャンセルしたくないし💦
無理だったらいいよ〜のスタンスだったら100歩譲って直前でもいいんですが他に預け先がないならもっと早めに言うべきでは?と思ってしまいます😥
しかも連絡来た時は、明日午前中だけお願いします🙇‍♀️ってもう決定してる感じで😅
預かったりするのはお互い様(義姉が1人のところにうちの子達預けたりはないですが)なのでいいんですが…
みなさんなら何か一言言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那からこちらも予定あるし急には迷惑だからとハッキリ言ってもらいます😭

  • ママリ

    ママリ

    旦那が使えないんですよね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ

わかりましたー!でももう少し早めに教えてもらえると助かります💦
って言います
また同じことあったら強めに言います😩

  • ママリ

    ママリ

    一言言っておいたほうがいいですよね😥

    • 5月20日
ママリ✨

予定なくても「予定があるので無理です」って、断ります💦
預かってあげるママリさん優しいです😓

  • ママリ

    ママリ

    実母との約束なのでキャンセルしましたが友達とかだったら無理って言えたんですけどね😭

    • 5月20日
☆peony☆

こちらも予定があるので預かれませんって言えばいいんじゃない。

普段から接してるならまだしも急に預かってって言われても責任持てない。

預け先ないのに帰省してくるなよ。

急でも預かってあげれるのが優しいし凄いね。

  • ママリ

    ママリ

    友達との予定だったら無理って言えたんですが😭
    ちょこちょこ会っていてもう小学生なので預かる事自体はまだいいんですが直前すぎて💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私だったら普通に断ります!
ママリさん、優し過ぎます💦

すっごく申し訳なさそうに言われたなら考えますが、そうでもないんですよね?
あとは義姉達が帰省している事情にもよりますが…

  • ママリ

    ママリ

    ごめんねとは言われますが、お願いします🙇‍♀️ともう決定してる感じで言われたのでいや予定あるんですけど…とびっくりしました😅
    帰省はおばあちゃんが高齢であまり容態が良くなく、今のうちに会っておきたいという事みたいです💦
    事情が事情なので私も断りづらくて😓

    • 5月20日