※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚盤胞移植についての質問です。移植後の状況や処置、心配事について相談しています。胚盤胞の状態や妊娠の可能性について不安があります。同じ経験をした方の意見を求めています。

凍結胚盤胞移植についてお聞きしたいです。

本日移植をしてきました。
顕微授精にて4AAの卵ちゃんを融解したのですが
脱出しておらずグレードが3AAに落ちてました💦
AHAしています。また、g-csfも10日の日に処置してます。

着床の窓の検査で一日ズレていて調整もし
子宮収縮も少しあり今日のお昼からダクチル服用に
なっていますが、脱出していない卵ちゃんでも
無事に妊娠出来るのでしょうか😭?

培養士さんからは特に何も言われず
移植した時の先生も特に何も言っていないのですが
とても心配です。ここまで来たのにまた陰性だったら
どうしようとグルグル…凍結してある胚盤胞は残り一つ
初期胚が一つと2個しかなく😭

同じような方でお話しできればお願いします^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

移植は初めてですか?
酷な言い方かもしれませんが、過度に期待しない方がいいと思います。
着床しなかった時ショックが大きく、心をどんどんすり減らします。
陽性ならすごく運がいい、くらいに構えておく方が身のためです。
色々先生や培養師の方々は手を尽くしてくださっているので、あとは信じるのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    移植は今回が2回目です。
    色々検査に引っかかりやっとここまできたので少し期待してしまいましたが、確かに1回目の時ショックもでかかったのであまり期待せずにいます。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は毎回判定日まで不安で、妊娠超初期症状の検索魔になっていました。
    数々の検査を行いましたが、私の場合は結局ホルモン補充周期が合ってなかったみたいで、自然周期にしたら1度目で授かりました。
    トータル5回移植しています。
    メンタルを保つのがすごく大変かと思いますが、悔いのないようにがんばってくださいね。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、私も判定日前になるとソワソワ検索魔になったりフライングしたり、そして陰性で落ち込むこれを繰り返してました😭
    そうだったんですね、無事に授かることができ、よかったです☺️
    お身体気をつけてくださいね♪

    私もメンタル保ちつつ後悔のないように頑張ります♪

    • 5月17日
はじめてのママリ

わたしは息子の時と今2人目治療してて先日妊娠判定もらい、
6回今まで移植してきたんですが
どれも脱出してる胚盤胞はなくて全部3か4とかで妊娠しましたよー☺️
同じく4だったのに移植する時3だったこともあり、培養士さんに質問したら受精卵て収縮したり広がったりして成長するらしくたまたま今収縮してるだけで問題ないと言われました!

今回しっかりしがみついて上手くいくことを祈りますね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そして、妊娠判定おめでとうございます!そうなんですね、初めて見たのでびっくりしてモヤモヤしたまま移植を受けたので少しスッキリしました😭

    調べることは全て調べたので
    祈るばかりです😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    モヤモヤ分かりますし、判定日までドキドキですよね💦
    なんなら胎嚢心配確認できるまでずっとドキドキですが…
    むしろ私はA Aなんて今までなかったのですごくグレードよくてどうしても期待しちゃいますが…😅

    ちなみに私自身は1人目も2人目も3回目で妊娠したのですがどちらも一気に2個移植して妊娠しました。

    同じ職場の方も確か2回目移植で初期胚とあまりグレードのよくない胚盤胞移植したら妊娠して1人出産したのでそれも検討されてもいいかもです…
    双子のリスクあるのでもちろん一個でもいいと思いますが☺️

    私は今回ダメでも次2個移植して絶対妊娠したる!って思いでやってました😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…まだ、陽性になったことがないので羨ましい限りです😂
    2個移植も考えたんですけど
    今のクリニックが自費で治療をしていて一個も無駄に出来ないなと言われ主人に反対されました😂

    私的には今ある卵ちゃんたちを全て移植して陰性だったら金銭的にも厳しく保険適用のクリニックに転院しようかなとまで考えてます…😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    実費で治療されてるんですね💦
    わたしも1人目は実費だったので
    金銭的な部分やいつ妊娠できるかも分からないから不安になりますよね…

    今回ダメでも選択肢はいろいろあると思うので
    今は戻ってきたたまごちゃんを信じてリラックスして過ごしてください😌

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、初めて行ったクリニックでそこがまさかの体外受精からは保険適用外で…他に転院しても基本的な検査とかまたされるくらいならと思い今のところでやっています😂

    技術はすごいみたいなので信じてはいるのですがこーもかすりもしないとお金が減るだけで気が滅入ってしまいます😂

    はい、ありがとうございます☺️
    あまり考えずに仕事に集中してみます😂!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私2人目3BBで出産してるのでグレードあまり関係ないですよ!
リラックスして過ごしてくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね!期待持てるコメントで嬉しいです😭!

    • 5月17日
ゆきだるま

私は、過去4回良質なグレードを移植していますがかすりもしてません🤣
特に異常もなく。
今5回目5AAを移植して判定待ちですが、、、グレードとかではない気してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良質な胚を移植すると期待しますよね😭
    もう本当に運なんですかね…😂

    • 5月17日
ママリ

6回以上移植経験ありの通りすがりです🤣
移植お疲れ様でした💕この卵がしっかりしがみついてくれること願っています!

私はめちゃくちゃ成績いい胚盤胞から順に移植して全て着床しませんでしたよー涙 2個移植もぜーんぶ全滅!フライングしてるから心構えできてるはずなのに病院の検査では微小のHCGが拾えるかも?とか無駄な期待しては毎回帰りは泣きながら運転しメンタル崩壊寸前でした🥺

でも!胚盤胞使い尽くし期待してなかった初期胚で2回妊娠して無事2人産んでます。不妊治療フルコース5年はやったかな…😇

胚盤胞はもちろんなんですが初期胚移植も有りかもしれません👍現に私は結果論になりますが初期胚でしか妊娠できませんでした☺️

主さんの先生も模索して下さっているようですし培養士さんからも卵について何かあれば事前に説明があるはずなので今は信じて穏やかに過ごしてみてください🫶上からみたいな言い方ですみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭今回は着床の窓も調整したのでしがみついてほしいですね😂

    凄いです!お二人もお子さん授かれて羨ましい限りです☺️
    色々なパターンがあるんですね…
    検索すると沢山の情報が出てくるのでもう頭パンクです😂
    ママリさんのおっしゃる通り
    今は卵ちゃん信じて穏やかに過ごします😂!

    • 5月18日