※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女のサイズが大きくて履けないので、新しい15cmのサンダルを購入する方が良いでしょうか。16cmのサンダルが履けるのは来年になるかもしれません。


靴のサイズについてです。
測ってから買っていて、今は長女15.5(🦶15cm)、次女14(🦶13.5)を履いています。
先日イフミーのサンダルを買って、実寸を忘れてて16cmと14cmを買ってしまいました😭
下の子は何とかなるとして、長女は1cmも大きいのでしばらくは履けないですよね…‪💧‬
義母に大きすぎて歩きづらそうだと言われ気づきました😭

長女ちゃんは14cmでいいのよ!買ってくるからそれを履かせて!と言われたんですが、家にある足を測るやつ(市販の)では確実に14cmではないです‪💧‬
14cmは小さいって話したんですが聞く耳持たないので、こちらで新しく15cmのサンダルを購入する方が良いでしょうか😭?
16cmが履けるようになるのって来年になりますかね…‪💧‬

コメント

はじめてのママリ🔰

足先に1センチ余裕あるのがいいらしいので私なら16を今年はかせちゃいます😂義母がうるさいなら15を自分で買います!14なんて小さいし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0.5~1cm大きめって言いますよね😭サンダルだと靴下履かないしジャストがいいのか?!って焦りました😨
    普段は靴なので初めてで歩きにくかったのかもしれません…
    14cm貰ったら下の子用にしようかと思ってます😗

    • 5月16日
deleted user

靴の販売しています。
中敷き入れられるタイプなら入れるとマシになりますよ。
中敷きが無理、または入れても履きにくそうであれば、躓いたり転んだりするのでジャストサイズのものが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    販売員さんからのコメント助かります😭✨️
    今見たら中敷取り外せるタイプでした!百均とかにある中敷をプラスして敷けば良いんですか😳?

    • 5月16日
ままり

うちが上の子、去年の夏に14cmで今年は17cmなので もしかしたら来年はサイズアウトしてる可能性もありますね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がーんΣ(゚д゚lll)ウォーターシューズで水遊びにいいじゃん!と思ったんですが…‪💧‬冬場は履く機会ないし…中敷で調整してもダメ、来年もダメってなったら次女用に取っておきます…😭

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    話逸れますが、イフミー濡れるとめちゃくちゃ臭くなるので
    しっかり乾燥機かけるとかして気をつけてください🤣❣️❣️

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臭くなるんですか😱😱😱水遊び後は気をつけますฅ(( ᵒ̴̶̷᷄กᵒ̴̶̷᷅ )

    • 5月16日
さとぽよ。

毎年イフミーのウォーターシューズ買ってますが裸足で履くし、大きいので靴より小さめ買ってます。
なので16は大きすぎて厳しいかと思います😞
来年には無理かなって感じますね。
あまり大きすぎても転んじゃいますもんね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きすぎますか…😭楽天で買って届いて直ぐに試し履きしたんですが交換できるか確かめればよかったです‪💧‬
    来年の今頃だともう小さいですかね…ゆっくり大きくなってくれることを願います😂😂

    • 5月16日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    靴もイフミー履いてますがサンダルはより大きめなサイズ感かな?って感じているのでサンダルは店舗で試着して、サイトで安く買ってます!
    西松屋にもこの前置いてありましたが間のサイズがなかったので公式サイトで購入しましたが安く買えてよかったです😄
    靴は靴下履くので、中敷き増やしたりして何とか履けますがサンダルは素足ですから試着してからの方が失敗ないと思います✨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも靴はイフミーです!そろそろサンダルデビューしようと思って買ったんですがサイズ感違うんですね…コラボのやつで一目惚れしたんですが店舗で履いてみれば良かったです🥲
    とりあえず代わりのものを購入して来年履けたら良いな〜くらいに思っておきます✌️✨️

    • 5月16日