※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂で泣いて困っています。待機や洗い方、洗顔についてアドバイスを求めています。

ワンオペお風呂🛀

普段ワンオペです🛀
みなさんの様子教えてください!

現在5ヶ月、横向きになったり寝返りをたまにします。

①待機について
今はハイローチェアをフルフラットにして待機させてるのですが、最近少しでも姿が見えなくなるとギャン泣きします💦
角度をつけても、ドア全開にしないと泣きます😭

みなさんは何を渡して待機させてますか?🤔
おすすめのメリー?おもちゃ?教えてください。
できればハイローに取り付けられて、床にも置いて使えるのとかあると嬉しいです❣️

②洗い方について
普通のバスマットに寝かせるのは赤ちゃんが嫌がって無理でした。リッチェルの買おうか迷ってますが、できれば道具無しで済ませたい😁
横抱き、膝に縦に寝かせるetc、みなさんどうやってますか?
横抱きだと落ちないから安全だけど片手だし…
縦に寝かせるのはタオル敷いても動いて危険な感じです💦

③洗顔について
最後に顔を泡で洗っているのですが、最中に指しゃぶりしたり目を擦ったりして石鹸が入ってしまいます。
横でも縦でも、手を抑えて洗うと顔を左右に動かして暴れ、シャワーで流すために手を解放した瞬間擦ります😥

みなさんどうやってますか???
もう毎日バタバタで😭教えてください🙇‍♀️


コメント

まんまる

うちも5ヶ月の女の子を育てており、平日は完全ワンオペです!

①待機について
うちも姿が見えなくなると泣くので、お風呂の蓋を半分閉めて
その上にバスチェアを置いて
一緒に入っています!
洗い場だと水や泡がかかったりしますけど、蓋の上ならその問題もクリアできますし、バスチェアなので寝返りもできません!
生後3ヶ月で寝返りをしてしまったので、それ以降は上記のやり方です!
(蓋の上は賛否両論あるかもですが、蓋が壊れたりしない限り、湯船に落ちることはないので、正直危険性は全く感じません)


②洗い方はずっと横抱き、片手で洗っています!
むしろ置いて洗ったこと1回もないです!
頭、顔、表は横抱き
背中お尻は膝の上にお座りさせて片手で支えながら洗ってます!

③顔の洗顔はうちも最後です!同じく横抱きで全て洗った後、片腕を自分の脇の間に挟み、もう片方の腕を横抱きしてる手で握って、舐めたり顔を触ったりできないように固定しています!
うちの場合は
どちらの腕も押さえる!という感じではなく普通に軽く抑えてる程度で全く問題ないです☺️
顔を洗った後、横抱きのまま軽く頭を流して、そのまま上半身を起こして座らせた状態で
頭からシャワーをかけて
頭、顔、全身の泡を洗い流しています!
最初上からシャワーかけることに抵抗がありましたが
皮膚科の先生に泡の濯ぎ残しが
皮膚荒れの原因になるから
赤ちゃんでも反射で目瞑るから
最初は泣くかもだけど
すぐ慣れるから
ゆっくり上からシャワーかけて!と
上の子の時に言われたので
上の子も下の子も生後4ヶ月から、上からかけてます!

長々打ちすぎて
伝わっていないかもですが
ご参考まで☺️

お互いがんばりましょうね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️♥️
    伝わってますよ🙆✨

    ①腰座ってなくてもバスチェア平気ですか??
    腰に悪いとか聞いてまだ使ってなくて…実際使われていかがでしょうか?

    ③顔に泡ついた状態で上半身起こすと、その時点で両腕フリーになりませんか?🤔
    だとすぐ触っちゃって😭

    あと上からシャワーうちもしてるんですけど、毎回ギャン泣きします😭
    タイミング悪く吸っちゃったり、口に入ったり…😥

    • 5月13日
  • まんまる

    まんまる

    バスチェア自体は生後2ヶ月から使ってますが、角度を変えられるので全く問題なしです!
    うちが使っていたのは、アンパンマンのバスチェアですが、生後2ヶ月からオッケーになっています😊

    説明不足でしたが
    横抱きで頭を軽く流して
    手も流して
    上半身を起こしてすぐに頭からシャワーをかけてるので、
    顔に触れる前に流せます!
    あくまでもうちの場合ですが😭

    最初は泣きますよね💦
    でも徐々になれると思います!
    今でもタイミング悪く
    目開いたまま
    みたいな時もありますが
    今日は目開いちゃったねー、仕方なし!!痛くなきゃオッケー!と思ってます(笑)

    • 5月14日
moony mama

① 希望して回答とはズレてますが… 浴室の洗い場に、バスマット引いて自由にさせてました。
あっ、でもバスマットに寝かせるのダメなら無理ですよね💦

②膝の上に寝かせて洗ってました。でも、タオル引いても危ない感じなんですよね💦

③最後に洗ってましたが、軽くて手を押さえてサッと洗ったら、頭からシャワーかけて流してました。

多分、全てを片手で洗う感じだったと記憶してます。