※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
妊娠・出産

出産後、初めて母が手伝いに来てくれるが、何をしてもらえばいいか悩んでいる。食事や家事、お金のことが気になる。

先週出産して退院してきました。
3人目にして初めて実母が手伝いたいと言ってくれ、今回5日間ほど泊まりで来てもらうことになりました。(1人目2人目は仕事を理由に来てもらえず、それから一度も育児のことで頼ったことがないです💦)

帝王切開で3人目なので傷の治りも遅く、
まだ自転車など乗れずにスーパーも行けそうにないです😣車は持っていません。
そこで、初めて母の手を借りるのですが、どうしたらいいかわからなくて。。実家に帰るのではなく来てもらう側なので余計悩んでいます。

皆さん、母には何してもらうものですか?
何してもらっていましたか?

朝はこちらが準備するし(コーンフレーク等)、
お昼代は?家事炊事どこまでやってもらうもの?
晩ごはんは作ってくれたら有難いけれど、
そしたら食材等の晩ごはん代は?など、気になります。
お金の面が1番気になるかもです...

コメント

かなみ

クレジットカード渡して好きに使ってもらってました!
母もならない場所で毎日だと疲れると思うので、1日一食はお弁当買ってきてもらったり、デリバリー使ったりしてました😊
あとはお洗濯してもらってましたよ!掃除機もかけてくれてた気がします😊

  • ぴぃ

    ぴぃ

    わぁ、なるほど☺️✨
    こちらがクレカ渡すのですね!ふむふむ。✍️
    私も全然スーパーのお弁当でいいしデリバリーでいいので両方上手く使っていきたいです(^^)

    素敵なお母様ですね...(*´-`)
    とても参考になりました、ありがとうございます😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

ご飯支度は家事は全般やってもらってました!!
食費などはとりあえず自分の家計からですね!
たまに母が自分のお金で買ってきてくれたり、米買って返すわ!って言ってくれたりしました!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    家事は全般やってくださっていたのですか!す、素晴らしいお母様...🥹✨
    食費は自分の家計からなんですね!正直そういうのも知らず、すごく参考になります💦

    いやぁ、素敵な考えのお母様です☺️
    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月11日
あや

私は2人目の産後に1週間程度来てもらいました😊

その時は、買い物、食事の準備など、好きにやってもらいました😅
その頃の食事はミールキットを少し注文していたので、それも使いつつ、副菜とか好きなように…
毎日洗濯して欲しいこと、余力があれば掃除もして欲しい、無理なら無理でゆっくりしてくれていい…などなど、こっちの希望を伝えて、あとはお任せでした💦

お金については、帰る時に交通費込みで渡そうとしましたが、いらないと言われたので渡しませんでした。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    うわぁ、詳しくありがとうございます🥹

    なるほど...✍️!!
    自分の注文もしっかり伝えることが大切なんですね!「無理なら無理で...」と気遣えるあやさんも優しい人だ...(*´-`)

    そうなんです、我が家も実はミールキット頼んでいまして、来週は届くのですが今週の注文を忘れておりどうしようかと(><)💦でも、皆さんからのアドバイスでデリバリー頼んたり、カード渡してお買い物お願いしようかなと思いました😊

    お金いらないと言ってくださるなんてなんて素敵なお母様なんですか😭✨
    渡す時は私も交通費込みで渡そうと思います。
    とっても参考になりました、ありがとうございます!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

食費はこちらですべて出しました!
掃除洗濯家事、一通り全部やってもらってました😊❤️

  • ぴぃ

    ぴぃ


    ありがとうございます!^^
    すごく参考になります☺️🙏
    実際、今のところ食費は全てこちら持ちで、洗濯や家事などやってもらっており非常に助かっていて感動しております🥲

    • 5月13日