※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
妊娠・出産

里帰り出産予定で紹介状を書いてもらおうとしたが、病院で具体的な案内がない。次回の検診で手渡しや郵送されるのか不安。他の方はどのくらいで書いてもらったのか気になる。

里帰り出産予定で紹介状を書いてもらおうと思っているのですが、前回に「○○病院でお願いします」と伝えた所、「○○病院ですね、書きますからね」と言われたまま今回2週間後の検診(妊婦検診2回目、11週)ではなにも言われませんでした。

書きますからといわれた手前、しつこく伝えるのも違うかなと思ってなにも聞きませんでしたが、、
次回は1ヶ月後。。そのときもらえるのかな、、?
それとも郵送??

検診はするけど分娩はやっていないところなので、分娩予約とかも心配なのですが、、

みなさんはどのくらいで紹介状かいてもらったのでしょうか??

コメント

ぬー

分娩予約の為に5週で依頼し、
7週受け取りました。
(里帰り先初診は9週。本人が診察を受けないと分娩予約できず、その診察予約も紹介状が手元にないとできないシステムでした)

  • だいふく

    だいふく

    分娩予約と伝えればいいのですね!総合病院で無痛分娩予定なのですが無痛分娩受講しないといけないらしく、それまでにはと思っています。
    先生に伝えてみます!

    • 5月10日
うにこ

いつから里帰りする予定ですか?
近々で転院する予定ならすぐに用意してくれると思いますが、まだでしたら里帰り近く出ないと経過記録もありますし出せないと思います。

出産予定の病院にも受け入れてもらえるか電話して確認が取れてから、何月頃に里帰りすると病院に話した方が伝わりますよ。

  • だいふく

    だいふく

    里帰りは都外で産前1ヶ月前にできれば、(仕事ギリギリまでは動きたい)のですが、それまでは都内で検診したいと思っています。
    が、里帰り先の総合病院では持病もちのため無痛分娩希望なんですが、それには無痛分娩するための講習を受けなければならず、その前にその総合病院で診察しないといけないみたいです。。

    一応いまの病院にいつくらいに里帰りすると伝えてみますが、もしかしたらギリギリまで出してくれないかも、、😅

    • 5月10日
  • うにこ

    うにこ

    私の里帰り先は34週までに来院してください、と言われていたので32週くらいに出してもらって里帰りしました。
    いつまでに欲しいとハッキリ伝えた方が良さそうですね🤔

    • 5月10日
  • だいふく

    だいふく

    やっぱりしっかり言わなきゃですよね😅
    次回伝えてみようと思います

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

里帰り出産先の病院にはいつ頃転院予定なのでしょうか?
私も里帰り出産ですが、30週前後に里帰りする予定だったので、里帰り出産先の病院には先に電話で分娩の予約のみとりました。
その際、里帰り出産先の病院から30週前後までには初診に来るよう指示されたので、転院直前の検診のときに紹介状書いてもらって、転院先で初診時に渡しましたよ〜💡
紹介状で妊娠の経過を共有するので、一般的に紹介状もらうのは転院の直前になるのではないでしょうか?

  • だいふく

    だいふく


    里帰りは都外で産前1ヶ月前にできれば、(仕事ギリギリまでは動きたい)のですが、それまでは今通っている病院で検診をお願いしたいと思っています。


    総合病院は予約件数は設けていない所で、どんな妊婦さんでも受け入れるそうです。
    ただ、無痛分娩希望だとその病院で行っている講習を妊娠中に3回受講しないと無痛分娩できないそうです。(第1回目は何週〜何週)と決まっていて、、。


    一応いまの病院にいつくらいに里帰りすると伝えてみますが、そうなると。もしかしたらギリギリまで出してくれないかもしれないですよね、、

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!総合病院の講習のときに、毎回紹介状必要なのでしょうか?
    出産前に本格的に転院するときにあればいいのではないかな?と思いますが…

    まず総合病院のほうに問い合わせをして、「紹介状はどのタイミングで必要ですか?」と聞いてみられてはいかがですか?😊
    もし講習ごとに紹介状で経過を伝える必要があるなら、今通院されている病院にもそのことを伝えたら対応してくれると思いますよー!

    • 5月10日
  • だいふく

    だいふく

    いえ!講習前に1度検診してからになると思うので、初診の1度のみで大丈夫です。
    初診→講習(3回)の流れみたいなので、とりあえず最初に行かないとダメみたいで😅
    (里帰りなのに何回通うんだろうとは思いますが(笑))

    次回聞いてみようと思います!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院のほうでも講習前に検診があるんですねー!
    そしたらその時に紹介状必要なのかもですね💡
    総合病院に行く前に、紹介状の必要なタイミングを確認してから、いつまでに紹介状書いてくださいって今の病院に電話とかでも念押ししていいと思いますよ☺️
    紹介状作るのに結構時間かかったりしますもんね💦

    里帰り先に何度も通う必要があるのはなかなか大変ですね😅

    • 5月10日
  • だいふく

    だいふく

    里帰り、いきなり無痛分娩で!は厳しいらしいです。😖
    電話して書いてもらうのは早いですね!
    総合病院の方にも再確認で電話いれようと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月10日
くぅぴぃ

私も里帰り予定です🙆
里帰り先の病院が、分娩予約に初期検査の結果と紹介状が必要だったので、検査結果を聞いた時にお願いしました✨

  • だいふく

    だいふく

    その場合は先生はもうその日のうちに書いて下さったのでしょうか?血液検査とかの結果は頂いたのですが、いつ書いてくれるのか不安で、、😅

    • 5月10日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    11wの検査結果の時にお願いした時、今日と次回どっちにする?と聞かれて、恥ずかしながら手持ちがなかったので15wの時に書いてもらいました😂
    すぐ書けるからどっちでも良いよと言われましたよ🙆

    必要な時期をはっきり伝えた方がいいかもですね🥹
    もしかしたら里帰り直前で良いと思ってるかもしれないですし💦

    • 5月11日
  • だいふく

    だいふく

    やっぱり伝えたほうがいいですよね💦里帰り先の総合病院に1度電話確認してから書いてもらおうと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月11日