※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
ココロ・悩み

1人時間が欲しくて夫に子供を見てもらってもスッキリしない。外出や睡眠、好物食べてもストレス解消できず、ストレスが増えてしまった。最近ストレス発散方法が分からなくなった。

1人時間欲しくてたまらん!!ってなって、夫に子供見てて貰ってもスッキリしないし、1人で外出しても全くスッキリしないし、寝てもスッキリしないし、甘いものとか好物食べてもスッキリしないし、観たかった録画観ても別に…って感じだし、なんなら太るとか考えて余計にストレス溜まるようになってしまったし、最近ストレス発散方法がよく分からなくなった💀

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🥲🥲どんなにストレス発散と思われることをしても結局いつもの日常に戻るし、はぁ〜ってなります🥲

  • y

    y


    気持ちわかって頂けて幸いです😂
    「心療内科行けば?」ってコメントでも来るかと思ってたので🤣🤣🤣
    どんなに発散されるであろうことしても、奥底からは発散されないですよね🥲
    本当に自分で自分が分からないです😂(笑)

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

わかりますーーー
帰ったら1人時間もらったぶんいろいろやらなきゃって思っちゃうし、、

わたしは「一生このままじゃないし」と割り切って、ストレスと共存することにしてます😂

  • y

    y


    気持ちわかって頂けて幸いです😂
    心療内科でも勧められるかと思ってたので🤣
    発散した分、後からしわ寄せが来るので結局振り出しに戻る感じがしちゃいますよね🥲
    あとは、私の性格の問題ですが、嫉妬深いので、保育園スムーズに入れる方とか、友達と気軽に会えてる人見ると、「羨ましい」と、またストレスになってます🤣🤣🤣

    • 5月4日
みなち

分かりすぎます。
リフレッシュ目的で一時保育預けてても、保育料+自分へのご褒美代(スタバとか笑)で結構お金かかるし💦そのお金かかってることもストレスになります😂

  • y

    y


    同意してくれてありがとうございます🙇‍♀️
    まさに来週初めて一時保育預けるんですけど、既に金銭面と病気貰ってくる可能性大だよな…と余計なストレス抱えてます🤣🤣🤣
    考え方なんでしょうけど、そう思ってしまう自分にもストレスです🤣🤣🤣

    • 5月5日