※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
お仕事

育休中の教員が3人目を授かり、育休を続けることを考えています。中途半端な復帰を避け、子ども3人目が生まれたら復帰したいと思っています。一般企業での育休取得に対する周囲の厳しさについて悩んでいます。

仕事復帰のタイミングについて質問です。
みなさんのご意見聞かせて下さい!

私は公立学校の教員をしており、現在育休中なのですが二人目を妊娠し、このまま育休を続けてもらう方向で考えています。
できれば子どもは3人と欲しいと思っており、3人目も育休中に授かれたらいいなと思っています。
というのも中途半端に復帰し、年度途中で仕事に穴を開けるというのが良くないと思っており、だったら続けて休みもらった方がいいと思ってるのですが…

ちなみに育休は子どもが満3歳になるまでとることができ、今のところ約5年(子ども2人の場合)休みをもらうことになります。子ども3人となると、約7年休むことになります。

一般企業だと育休もらうのも周りの目が厳しいと聞く中で、私の考えは甘いでしょうか…?

コメント

momo.☆.。.:*・°

一度も復帰せず7年ですか……。もし席があることで新しい人が入れられないのなら、考えものですが、そうでないならいいんじゃないでしょうか?教員ですと、年度途中の代わりがききませんもんね。私もできれば2人産みたいので、続けて休みたいですが、周りの目が気になるので、1年は働こうと思っています。だから正直羨ましいです☺️

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご意見ありがとうございます!
    私が休むことで代替の人員配置になるので、職場的に人数の面では問題はないかと思います。
    同じ職場の人ではないのですが周りの人に話すと[恵まれてる]とか[そんな甘いこと…]とよく言われるので私の考えがおかしいのかなと思うことがあって。周りの目気になってしまいますよね。

    • 1月26日
deleted user

復帰とか産休育休のタイミングって難しいですよね💦
私の職場は周りに同世代が多く、産休とる人が多いので、ちょっと気を使っちゃいます。確かに年度途中でってゆうのも気になるかもですが、育休とるってことは復帰前提で席をあけて待っててもらってるってことだと思うので、私は復帰して1年くらい働いてから2人目の妊活始めようと思ってます。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご意見ありがとうございます!
    産休とる方が多いとたしかに気を使ってしまいますね。私の場合一人目出産の際に年度途中で休みに入ったので、周囲への申し訳なさがすごくあって絶対年度途中で休みには入りたくない→続けて休みもらっちゃおうという考えに至りました💦
    職場の状況によっても違いますよね💦

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    職種とか職場の状況によりけりですよね!
    私は医療職で、1年あくだけでも職場の環境が変わりそうとか、周りに置いていかれそうとか(医療技術は日々進歩するので…)、今から不安でしかありません(;o;)7年もあくと多分新人同然で、逆に迷惑かけそうなんで💦
    教員であれば、きっと年度途中で休むデメリットが大きいでしょうから、考えた上で続けて休む選択はありだと思います。考えが甘いとは全く思いませんよ(^^)

    • 1月26日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    医療系はたしかに色々変わってしまうこと多そうですね!
    教員もきっと私が復帰する頃にはいろんな事が変わってることと思います。でもなんとかなるか!と考えています笑
    ありがとうございました(^^)

    • 1月26日
めぐみん♪

甘くないし、恵まれた環境だと思います。7年もお休みしていて教壇から離れて不安はありませんか?

私は1年離れただけで世間から取り残されたと感じて働きたいと思ったりしてました。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます!
    恵まれた環境だと自分でも思います。
    7年のブランクは正直不安いっぱいですが、今は子ども優先に考えています。少しでも長く子どもたちと一緒にいたくて。

    • 1月26日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    他の方にしているコメントも読ませてもらいました。恵まれてるから子供にとってもいいことですよね。

    復帰されるときのお子さんはご両親が面倒を見てくれるのでしょうか。

    保育園や学童も入るのが大変なので激戦区だと2歳の保育園って入りづらいし、学童も入れるのかなどの問題も考えた方がいいと思います。

    教員だとコネとかで入れたりするのかな。

    • 1月26日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    読んでいただきありがとうございます!
    待機児童の問題、よくテレビで見かけますね…。
    私が住んでいるところはど田舎なので誰でもすぐ入れるようです(´`)
    あと私の両親が同じ町に住んでいるので困ったときは助けてもらえると思います。
    仕事復帰となるとそういったことも考えなきゃですね、!
    ありがとうございます!

    • 1月26日
haaaayuuuumam

働くママの立場から言えば、単純に育休が長く出来ることは羨ましいな〜〜( ´∀`)って思います。

そして学校に通わせている保護者の立場から言うと、途中で担任の先生が代わってしまうより年度末まで同じ先生だと助かるな〜と言うのが正直なところでしょうか。
( ^ω^ )
学校の先生は何かとストレスも多いですし、長時間労働になる事もしばしばですよね。
私の友人は中学校教諭ですが、部活動の顧問もしてますので、日・祝は試合や練習の為、休みなしです(´;ω;`)

努力してとった教員免許ですもん。育休が認められて、さくらんぼさんが子育てに専念したいと考えるなら、やってみてはどーですか?
また状況や考え方が変わった時に、違う方向を選ぶのがいけない訳じゃないですょ〜。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    認められている権利なんだから使っていいじゃないか!と私自身思いながら、周囲の目も気になりここで相談させていただきました。
    何だか少し心が軽くなりました(T_T)
    私のやりたいようにしてみます!

    • 1月26日
groovymisty

私は甘くないと思います。
私はフリーランスの在宅業なので育休自体が存在しません
なので、産後6週間で少しずつ仕事復帰しました。
でもそれはそうせざるを得なかったからです。
一人でも仕事してると悩みます。ましてや3人となれば。。。
ちょっと待っててね、が多くてかわいそうだなとか、午前中散歩になかなか連れていけなくてかわいそうだなとか。
でもだからといって育休取れる人はずるいとか思ったことはありません。
自分で選んだことですから。
育休取れるなら、とったらいいと思います。
お子さんのためです。
取れない人はしょうがないです。
取れない人はその環境にいるから取れないのであって、その人たちに引け目を感じて自分も取っちゃいけないなんて、そんな馬鹿な話はないですよ。
取れる人は取ったらいいんですよ。
そして存分に子育てしたらいいと思います。
特に先生という特殊な職業です。
年度途中で休むのは、とお考えのようですし、親御さんたちからしたらやっぱりそこは大事なことだと思います。
それよりはしっかり戻れる環境を整えて復帰されたらいいんじゃないでしょうか?

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    在宅でお仕事をされているんですね…!お忙しい中回答していただいてありがとうございます。
    育休取れる人は取ったらいい!と言ってもらえて何だか救われました(T_T)ありがとうございます!

    • 1月26日
みゆ

そうゆう制度は気にせず使うべきだと思います。
職場側からするとどう思われるかわかりませんが、、、😅

私も金融業で、1人目が一歳になり復帰しましたが、2人目出来てたので半年働き産休。
2人目が一歳になり復帰しましたが、3人目が出来てたので半年働きまた産休予定です。

周りからは思った通り、批判ですね😂
お客さんからも出たり入ったり、、と言われる始末。

ですが気にしてません😂

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます!
    ご自身が気にしてない!というのがすごくカッコいいと思いました…!
    周りに言われようが自分の思うようにすればいいんですよね…!
    勇気わいてきました!

    • 1月26日
はる

妊娠おめでとうございます。
恵まれた環境で羨ましいです。

ウチの会社は育休は一年です。
もっと一緒にいたいし、成長が早いこの時期を見てあげたいと思う気持ちはたくさんあります。
ウチは女性の多い会社なので、産休育休を取る人は多いですし、その分入れ替わりも激しいです。復帰してすぐ産休に入るより、続けてお休みをもらった方が、うちの会社は歓迎ムード??って感じです。人員配置が難しいみたいです。
なかなか妊活がうまくいきませんが、私も続けてお休みとれればいいな、と思っていました。
ただ、あまり長くお休みすると復帰した時が心配ですね。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご意見ありがとうございます。
    できるだけ子どもと一緒にいたい気持ち、わかります(>_<)
    続けてお休みとれるといいですね!

    • 1月26日
さんにんのママ

私も学校の先生してました。周りに3人目を出産して、、たぶん8年くらい休んで復職された先生いらっしゃいましたが、正直辞めたいとずっといってました。今は職場が違うのでどうなったかわかりません😱私のいとこも学校の先生で育休中ですが、とりあえず、1歳半で復帰すると言ってました。復帰後が辛いみたいです😭いろいろな意見ありますよね。私は辞めちゃいました。子ども優先で現職です。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご意見ありがとうございます!
    正直私も復帰したくありません笑
    ただもう育休をいただいてる以上復帰しなきゃと思っています。
    復帰後の生活を想像すると、無理って思いますがやるだけやらなきゃ(>_<)と。
    さんにんのママさんは一人目妊娠が分かって退職されたのですか?

    • 1月26日
  • さんにんのママ

    さんにんのママ

    返信が遅くなってすみません。私は第1子が産前産後すごく大変で、夫が辞めて仕事の事は考えないでゆっくりうんだら?と言われて辞めました。夫が銀行員というのもあります。今はもともと教員免許の他にも医療&福祉でも働ける国家資格も一緒にとったので、それもいかしての仕事なんです。子どもが大きくなって、主人が退職したら、それをいかして、夫とゆっくり仕事をしていきたいなぁと思ってます。教員免許があればいろいろな場所でも働けますよね☺選択肢はそのまま休めるまで休んだり等いろいろあると思います。やすんでいても仕事の事を考えちゃうと思いますので、実際は精神的にあまりのんびりも出来ないですよね😭子どもは小さくてもかんじとるものはあると思うので、家族で話し合って、納得してお仕事したらいいと思います!今を楽しんで下さい✨

    • 1月28日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    一人目のお子さんの産後に辞められたのですね!違うお仕事でも資格活かしてらっしゃってすごいですね(^^)
    私の方はまだしばらく休みをいただくのに、今から復帰した後のことを考えて憂鬱になっています笑
    やってみなきゃ分からないけど…やめたい というのが私の考えなのですが夫は理解してくれず、話も最後まで聞いてくれません(T_T)
    まだ時間はあるので悩みつつ、仕事のことは忘れつついくことになりそうです。
    色々と教えてくださってありがとうございました(>_<)

    • 1月28日
  • さんにんのママ

    さんにんのママ

    時間は沢山あるので、悩んでみて、家族と沢山話してみた方が絶対良いと思います😊選択肢はいろいろあります!!
    お互いに子どもとの日々を大切に過ごしていきましょー😆

    • 1月28日
まゆぽん 13   ♪

はじめまして。私も教員です!2歳1ヶ月と3ヶ月の子どもがいます。
1人目は、1年4ヶ月育休をとる予定で休みに入ったんですが、2人目のことを考えて、育休延長しました。そして2人目を出産して、今2人目の育休中です。
7、8年休んで3人出産した先生、何人かいらっしゃいますよ。
私は、経済的な事情もあって30年度に復帰予定です。
3年4ヶ月休んでからの復帰。正直不安しかないです。。。
果たしてきちんと仕事ができるのか。。。実家も遠く、頼る人もいない。。。
職場を離れている間に色々と変わっているだろうし、異動もしなければいけない。。。
3年休んでも戻る場所があるって、本当に恵まれていますよね。
3人目は、復帰して1年は働いて3学年か4学年差かな?と考えています。2人を保育園に預けて仕事して、厳しいと感じたら2人のままかもしれません。

子育てに専念する時間も大切ですよね。子どもが生まれて分かったことが本当にたくさんあります。若い頃は保護者の気持ち、全然分かってなかったな。と改めて感じてます。

せっかく制度があるので、有効に使っていいと思いますよ。
ただし「当たり前!」という態度にならず、感謝の気持ちを忘れずにいたいですよね。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご意見ありがとうございます。
    3人続けて産んだ方のお話教えていただけてよかったです!
    復帰は不安ですよね…でも私もいつかはしなきゃなと思っています。
    私も子どもが産まれる前は正直保護者の方の気持ちを考えてる余裕なかったです。今なら分かることってありますよね。
    復帰した時には以前とは違う職場環境、自分の状況になりますがとりあえずやってみなきゃわからないですね…!
    3人目もどうなるか分かりませんが、なんかとりあえずやるだけやってみようって気持ちになってきました!
    ありがとうございました(^^)

    • 1月27日