※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

ファッションが苦手です。身長も低くて身体に合う服と着たい服が一致せ…

ファッションが苦手です。

身長も低くて身体に合う服と着たい服が一致せず、買い物に行っても買わずに帰ってくる事が多いです。



上記の理由で着れる服がなくそれが本当にストレスで、もう諦めて最近はスウェットとデニムにスニーカーで過ごしていたんですが

やっぱりオシャレしたいと思っています。


試着をした上で服を買って失敗した事は何回もあり、雑誌やファッションの本もたくさん読んでいますが‥服を買いに行っても何を買えばいいのか、毎回途方に暮れています。

ファッションの苦手を克服しておしゃれになる方法があれば教えていただきたいです!


コメント

はじめてのママリ🔰

まず大前提として
合わない、って思ってるのは
自分だけ、って考えを持った方がいいですよ🙆‍♀️

自分は合わないと思ってても
それは人から見たら
オシャレ、可愛い、私もあんな服着たいな、ってなってます🙆‍♀️

身長が小さくておデブなのか
身長が小さくて普通なのか
身長が小さくて痩せ型なのか
それによってもだいぶ変わると思うんですけど、
身長が小さいならメリハリはつけた方がいいです🙆‍♀️
トップスふわふわ系に対して
下もふわふわ系だと
小学生のコーデみたいになっちゃうけど
トップスふわふわ系なら
下はぴちっとしたスキニーにしたり、
逆にトップスがぴちっと系なら
下はフワッとしたスカートとか
フワッとしたズボン?とか。
低身長の方は
オーバーサイズだと
ブカブカ感、ヨレヨレ感が出るので
なるべくジャストサイズの服がいいです🙆‍♀️

あとは、普段自分じゃ買わない色
いつもなら黒ばっかりの所を
真っ赤のトップス買ってみる、
彩やかな黄色の物買ってみる、
とかで試すと案外しっくり来たりしますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    確かに家族や友人と買い物に行ったら、全然似合わないと思ってる物を着てみて!似合うから!と言われる事あります。。


    最近売ってるものがオーバーサイズの服が多いですが身体が小さいのでやっぱりなんかブカブカでしっくりこなかったんですよね。メリハリ大事ですね。

    あと色は本当に黒、白、紺しか持ってなくて試すことも一切しないのでなるほどなと思いました!

    思い込みが多かったので視点を変えて買い物いってきます!

    ありがとうございました😊

    • 5月3日
バナジウム

最近のあるあるですが、パーソナルカラーと骨格を知ると似合いやすい服が見えてくるのでちょっと道筋見えてくるかと思います。

私は骨格ストレートと知って、出回っているオーバーサイズやぽわん袖のブラウスを買い控えてストレートに合うハリのあるシャツを買うことが増えました。
似合ってたのでいい買い物したなーと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり骨格とパーソナルカラーも良さそうですね!
    プロの方に見て頂きたいなとも思っています。

    自己診断はしているんですがまだお店ですぐに見分けられないというか‥私にはまだまだですが頑張ってみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月3日
  • バナジウム

    バナジウム

    プロの方に直接みてもらうとかなりのお値段になりますよね。。
    私はココナラで依頼して写真何枚か送って診断してもらいました。
    安い所だと3000円くらいでやってくれるのでお手頃かと思います。

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断やってもらうと買いやすくなります✨おすすめです💕