※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
家族・旦那

旦那の愚痴です😩長いです😝GW何も予定なし!旦那に言っても行く気なし!子…

旦那の愚痴です😩
長いです😝
GW何も予定なし!!旦那に言っても行く気なし!!
子どもと少し遠くにお散歩もできないのか、、と思うと少し残念。
目的がないと動かない旦那、子どもが少し大きくなっても公園とか一緒に行ってくれないんだろうなあ。
将来子どもに公園行こうって言われたら行ってあげてねって言っても「それくらいお母さんに頼みなって言うわ笑」とか意味わからない…冗談に聞こえないから怖いなー
その頃には共働きなのにな

子供のこと平日は完璧ワンオペだし、旦那がゲームしてる時は夜泣き対応してるのに、こちらがゲームしてたら舌打ちなの?🥺
どっちか手空いてる方が対応しようって話だったし、基本私がしてるし、なんで?笑

この前義母たちに会って、義母にグズる?って聞かれたときにすぐ「うん、何もない時でもグズるよ、泣いたらギャン泣きだから縦抱きしないとだし、置いたらまたギャン泣きだよ」って、、初耳だし私がワンオペの時はそんなことないんですけど😂
旦那が見てる時毎回そんな感じなん?😂
お腹空いた時と眠たい時しか泣かない子だと思うんですけど、それのこと言ってる?笑
時間管理何回も言ってるのに未だにできてないの意味わからない笑

なんかめちゃくちゃ育児してます感出してるけど、
平日ワンオペ、私が準備しなきゃ離乳食もあげない、準備から旦那に頼んだ時レンジでおかゆ爆発したらお粥あげない(レンジの庫内そのまま)、お風呂も言わなきゃ入れない、任せておいたら基本ずっと子どもマットに転がして携帯見てるかゲームしてる、使ったオムツ袋に入れない、何回言っても離乳食の後のミルクの量間違う、散歩は絶対行かない
休日のオムツ交換とミルクだけが育児だと思ってんの?😂

発達どれくらいとか、離乳食の献立は栄養どうかなとか、発疹でてたら薬塗るとか、考えないの?😇
発疹でたら私のせいにするのもやめてほしい😇
旦那に1日任せた次の日はオムツかぶれあるし、夜帰宅したら前日の夜に新しくした使用済みオムツ袋にオムツ3つしか入ってなくてびっくりなんですけど😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も1人目の時は全く同じでした💦
子供に全然興味を示さなくて、自分の時間が大切で泣いててもほっとけばいいっていうタイプでした💦
ミルクの量、離乳食、娘がどのくらい成長してるか全く把握しておらず、遊んだりもしなかったので小さい頃から娘はママっ子、パパに人見知りしてました😅
2人目にして子供を可愛がり始めて、理由を聞いたら「育児頑張ろうと思ったのに、自分がやっても泣き止まない、ママがやるとできるのに」とそれでやる気がなくなったと言っていました😅
プライドが邪魔をし素直にやり方を聞けなかったらしいです💦

  • ぴぺ

    ぴぺ

    なんでやらないの?って聞いた時に、うーん、、みたいな感じだったのでプライドだと思いますが、それを聞いてから逐一やり方言ってるんですけどね…何回言ってもやらないし、なんならそんなこと言われてないみたいなこと言い始めるので諦めかけてます😩

    1人目ってこんなもんなんですかね😣
    2人目作るの少し怖いですが、作るとなっても1人目があまり手がかからなくなってからにしようと思います😖

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

うちもずっとそんな感じでした🥺言葉を話すようになってある程度自分で自分のことが出来るようになってやっと相手するようになりました(笑)今私はやっと自分時間ができてゲームしてたらバカにされますが、あなたも新生児をそっちのけでしてたやん?って言い返してます(笑)
完母だったんでその武器がない限り母親には勝てない、離乳食を大人と同じ味付けで出したのを私がキレたのでやる気失ったみたいです。本当に父親はダメダメだなってなりました。お互い頑張りましょうね!

  • ぴぺ

    ぴぺ

    大人と同じ味付けはびっくりしちゃいますね🥹
    子どもから遊んで〜ってなったら遊んでくれることを祈るばかりです…😩
    やる気あるのはありがたいけど、やるなら手順とかやり方とか調べるか聞くかしてからにして欲しいですよね🥲
    頑張りましょう!!!コメントありがとうございます😆

    • 5月3日
🫧

1人目同じ月齢の頃同じ感じでした〜!
なんか本当に旦那ストレス半端なくて
めっちゃ喧嘩してました😂😂
今思えば父親になりきれてなかったのかなと思います😮‍💨
全然お世話しなかったので1歳すぎるまで完全にママっ子でパパ拒否でした😭

歩き出したり意思疎通するようになって楽しくなったのか
遊んだりしてくれるようになりました!
2人目からは赤ちゃんの時からたくさんお世話してたので
パパ見知りもなく最初からしとけばよかったって言ってました😂

夫は子ども好きなのにこんな感じでした😇笑

  • ぴぺ

    ぴぺ

    やはり1人目だからなんですかね?
    なぜかうちの子は人見知りないことからかパパ大好きで、余計にアー😩😩ってなります🥹

    1歳になるまでもう少しなので、グッと辛抱してみます😖

    ありがとうございます!

    • 5月3日