※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの長い愚痴ですが…夫が勝手に被害妄想に陥っていて苛々します😡4月か…

ただの長い愚痴ですが…
夫が勝手に被害妄想に陥っていて苛々します😡

4月から保育園に行き始めた娘が先週から風邪をひいており咳鼻水はあるものの登園許可が出ていたため3日ほど登園してました。が!また今日の夜から発熱しました🥵
どうやら高熱が出る風邪がクラスに蔓延していたみたいです。

元々明日は夫の親戚の集まりがあり私は仕事のため夫と娘だけ義実家に泊まる予定でした。
生後2ヶ月の赤ん坊を含めた未就園の乳幼児が来る予定だったので咳鼻水のある娘を連れて行っていいのか事前に聞いており大丈夫と言われていました。
ですが流石に直近で発熱している場合はうつす可能性も高い上に、明日の朝熱が引いても大体毎回夜に熱がぶり返すため体調の優れない娘が私なしで慣れない義実家で夜を過ごせるわけもないので明日は難しいかな…と口にすると夫が怒り始めました💢


「なんか熱が続いて欲しそうだね、そんなに連れて帰ってほしくないの!?」


と………
一言もそんなことは言ってないし、
他の子供にうつす可能性と娘の体調を心配してるだけなのに…💢

義実家とは仲が悪いわけではなく、義母をクリスマスに呼んだり、食事会を我が家でしたりと私の方から発案して招き、最近は娘の顔を見せてないと思ったら毎回私発で義実家に連れて帰るようにしてました。
義父のお墓参りも毎回夫は私が言うまで行きません。

何よりお正月も娘の不調で夫の親戚に会えなかったので以前から用意していた親戚の子供達へのお年玉と生後2ヶ月の子への出産祝いを目の前で私が準備したばかりでした。
※このお年玉もここ2ヶ月超ほど親戚宅(近い)へ一緒に持っていこうと私が何度も言ったにも関わらず「面倒、今日は気分じゃない、ゆっくりしたい」と夫が放置したものです😓

普段から義実家と密に交流を行っているわけではなく、自分の父親の命日すら忘れる癖にこう言う時だけ人を狭量な妻扱いして責められることに腹が立ちます。

私は頻繁に自分の実家に帰る訳でもなく、実母がたまに遊びに来ますが、それも私が悪阻で寝込んでいたため保育園に行く前の娘の世話できてくれていただけです…💢
それ以前は月に1回も帰ってませんでした。

登園を始めてから既に3回目の発熱です。
前二回は漏れなく私ももらい1回目の罹患から咳が治らず、2回目の罹患で咳が悪化して夜は毎日2時間ほどしか眠れず、日中も吐くほど咳き込みながら、久しぶりの仕事で疲れ果てており余計にイライラが募ります。


娘の前で喧嘩はしたくないのですが
お腹の子にも申し訳なくてイライラしながら自己嫌悪に陥ってます。

コメント

ねこ

0歳児にうつすと入院になるくらいひどい症状になる可能性があるので怖いですよね💦旦那さんはそういうところは無知なのかな?って思いますね...実情わかってないというか...

うちの子はRSウイルスで何回か熱ぶり返してるので、やはり近場以外の外出は控えてます💦楽しいGWですが今年はのんびり過ごすのが得策ですよね...
旦那さんには分からないのかな...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。娘が2ヶ月でコロナで発熱して入院したのに全然分かってないみたいです…驚きますよね💦
    冬に発熱した時もRSの話になったのに…😔
    結局子供のことは他人事なんでしょうね…

    RSぶり返してるんですね💦可哀想に💦早くよくなると良いですね( ; ; )

    • 5月2日
みき

子供は解熱後24時間様子見しないとぶり返す可能性高いから幼稚園とかもお休みさせるようになってます😓
2ヶ月の赤ちゃんいるなら、より家でゆっくり休ませたいですよね💦
旦那さん、自分のことしか考えてないですね…😒💦
うちの旦那も、上の子が39℃の熱が出てても『元気そうだから良くない?!』と予定を強行しようとしたことがあり、男の人って子どもの心配とかの前に自分の要望優先なんだな〜と感じました。
そのくせ、自分がちょっと熱出た時(37.3℃とか)は重病人みたいになりますよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと良くなったと思って油断するとぶり返しますよね😓あまり長引くと保育園も休みで私も有給を取ることになるので避けたくて💦

    それです!!男の人って自分の時は大袈裟ですよね😅
    うちは口内炎で倒れてました😂

    • 5月3日