※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産後、味覚が変化していますか?食べ物や飲み物が臭く感じるなど、地味にしんどい状況です。

出産して味覚が変わった方いらっしゃいますか?

好きだったものが食べられなくなった、嫌いなものが好きになった、という感じではなく、

ある食べ物や飲み物を臭く感じるようになった、みたいな感じです💦




出産してから味覚がおかしくて😭💦

・家の麦茶が土臭い
・唐揚げ、大根おろし、餃子が柔軟剤みたいなにおい

地味にしんどいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は牛肉の味が変な感じになりました。焼肉とか牛丼とか好きで妊娠前はよく食べてたのですが、妊娠中は悪阻で食べられず産後久しぶりに食べてみたらゴム食べてる感じで。牛肉ってこんな感じだっけ!?と産後1ヶ月経っても昔の美味しさを感じません😂
母親も伯母も産後肉類を受け付けなくなったので、同じ道を歩むのか...と思ってます。辛いですよね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゴムはしんどいですね😭
    味覚が戻るといいんですが、お母様と伯母様のお話だと戻りそうもないですね…😭😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親は味覚は戻ったようですが、量が食べれず。伯母は動物性のもの全部完全にダメになって、今や生粋のヴィーガンになっちゃってます🥺
    早く味覚が正常に戻って欲しいですよね😂

    • 5月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    戻る場合もあるんですね!
    期待しておきます😭

    • 5月2日
こだ

サーモンが大好きだったのに嫌いになりました😳
あとは生のフルーツが全部ダメになりました😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは味が前と違うように感じるからでしょうか?
    私はピラフがつわりでダメになって、産後は食わず嫌いになったので味覚のせいではないんですが…😅
    そのほかは完全に味がおかしく感じて😭

    • 5月2日