※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しなもん
子育て・グッズ

札幌市手稲区のさわらび幼稚園とおおぞら幼稚園で迷っています。通われている方お話し聴かせていただけると嬉しいです!

札幌市手稲区のさわらび幼稚園とおおぞら幼稚園で迷っています。通われている方お話し聴かせていただけると嬉しいです!

コメント

ママリ

近所のママ友の子供になってしまいますが、さわらび幼稚園に通ってます😊✨
コメントがきていなかったので、少しでもお役に立てたらと思いますコメントしました!

さわらびは広くてポニーもいるし温水プールだし色々魅力的ですよね!
先生たちもほとんどいい先生で、まぁやっぱり何人かはうーんって先生もいるようです😅それはどこの幼稚園も同じかもしれません😅
後は広すぎて先生の目が届いていないのでは?と思う事はたまにあるとの事でした。
年少〜年長まで担任と副担任2名体制。息子の園は年中•年長は担任のみなので良いな!と思いました☺︎

PTA役員がある事、始業式終業式はバス運行せず親が一緒に登園して参加しなければいけないと事でそれがかなり負担💦と言ってましたね🤔

はじめてのママリ🔰

娘がさわらび幼稚園通ってます!
いわゆるマンモス幼稚園で、大体一クラス25名程いる感じです。
上の方が書いてるように、担任ともう1人の先生の2人体制なので、少なからず目の届いてない所はあるかと思います💦
年中なので、今まで何度も足を運んでますが、先生方皆会ったら明るく挨拶してくれてます!合う合わないはあるかと思いますが、今の所嫌な先生は見てないですね😂

園庭がかなり広く運動会は幼稚園で出来るのと、アンパンマンの遊具があるのがいい所です!(おおぞら幼稚園も改装で遊具が全部アンパンマンに変わり、さわらびのアンパンマンが霞んでしまうくらい立派な物を建てられましたが😅)

どちらの幼稚園にも良い所はあると思うので、体験に行って合う方に行ってみると良いと思います!