※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

27歳で出産のため専業主婦に。保育園不可で悩み、30代専業主婦に理由なく凄いと感じる。物価や世界情勢で不安。同じ状況のポジティブな意見を求める。

人それぞれが前提の悩みです。

私は27歳、最近出産のために仕事を辞めて
専業主婦になりました。

(切迫早産だったこと、子供が3月or4月どちらに
生まれるか分からない事などから保育園申請出来ず、
住んでる地域が激戦区などもあり不可でした。)


上の子はまだ保育園に通えています。


旦那様が高収入で専業主婦は理解出来るのですが、
そうゆう訳でもなく30代を越えて理由も特になく、
専業主婦でいられる方、凄くないですか??


旦那は高収入じゃないけど専業主婦だよ!って方は
めちゃくちゃ貯金があるんですかね😭??


物価の高騰や世界情勢、日本の政治家を見ていても
不安しかありません。


良かったら、旦那様は高収入ではないけれど、
専業主婦です!って方ポジティブなご意見
お待ちしてます。


私が現在、専業主婦状態なので落ち込んでます。
(貯金が沢山あれば落ち込んではなかったと思います)

コメント

ママリ

29歳、今9ヶ月の
子どもがいます。
出産が7月で3月末に辞め、
今求職活動してるところです。
ほんとは職場辞めたくなかったですが出産するなら退職と職場に言われました。。。
田舎の中小だったので次は子育てに理解ある職場に
行きたいです。
妊娠で失業保険延長してたので
それでしばらく繋ぎます。。。
貯金は正直ないですがこれから働き続ける予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    なんとなく働いていないと将来が不安になりますよね😭

    子供のためにも少しでも貯金しなくては!と思いつつ働きに出られない現実に悶々としております💦

    失業保険大事ですね!!
    教えてくださりありがとうございます🥲

    • 4月30日
ひよここ

旦那が高収入ではないけど専業主婦です。
21です。
貯金もそれほど余裕ないです。

落ち込むのわかります。
政治家は育児したことないおじさんしかいないのでもう当てにしてません😇
なので内心、異次元の政治で頑張れ(笑)と思ってます

激戦区だし、一時保育も保育園入ってる子でいっぱいなので利用できてませんし、、、

旦那が落ち込むのも大事だけど、開き直りも大事だからねといわれて開き直ってます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    21歳!お若い!
    まだまだこれからですよ😳💕💕
    若さがあれば今後できることもきっと沢山ありますし😆

    でも、激戦で保育園に入れないのは辛いですよね💦


    そして開き直りも大事!
    確かにそれもありますね🥲


    教えてくださりありがとうございます!(´▽`)

    • 4月30日
ママリ

高収入ではないですが生活に余裕がないほどではないので専業主婦です😂
というより実家から遠いなど様々な理由でおそらく今後も短いパート以上は無理そうです💦
うちの場合、正直なところ親の援助があるのでやっていけます😂
その代わり遠方なので育児の手伝いなどは頼めないので、その代わり、という感じで甘えています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私も実家は遠方で新幹線2時間の距離なので育児の手伝いは厳しいです💦

    保育園に預けると保育園の洗礼でお熱など本当に大変ですよね😭😭


    親からの援助、大切ですね!


    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月30日
えむ

41歳、専業主婦です。
主人は40歳、看護師4年目、お給料は手取りで20万後半です。
わたしの障害年金が月に12万あります。
鬱で働けないのでいただいてます。
それがなかったら働けないとか言っていられないと思います💧
住宅ローン月9万、上の子は幼稚園に習い事3つです。
貯金全くなくて焦ってます😓

はじめてのママリ🔰

正直、貯金がかなりあるので専業主婦です😌ただ、喜んでそうなったというよりは、貯金しまくってた時期に家庭が回らなくなって、ガーッと貯め終えて専業に…って感じです🥲
物価高騰など見ていると、貯金があってもやはり不安な気持ちはありますが、冷静に今後のプランを練っています。もう若くないので(30代)計算して足りるようにやってこうって感じですかね💦
夫は高収入ではないです。普通収入の二馬力だったのが普通一馬力になったって感じですが、今の日本だと普通一馬力では貯金あまりできないなって感じますね😵‍💫💦生活は慎ましい方かなと思ってます。家でできることは大体家でやってます。

亜美子

はい!
まさしく主人は高収入ではないけれど選択的にポジティブな専業主婦やってるのが私です🙋‍♀️笑
今年33歳ですが胸を張って専業主婦やらせてもらってます

自分で言うのも何ですが
自己肯定感高めでポジティブなので人生あまり不安とか感じた事ないんですよね🤔
何となーくどのカテゴリでもうまくやれてるので
専業主婦も楽しくやれてます
物価の高騰や日本の政治は私1人ではどうしようもないので(選挙には必ず行きます!)それに対して嘆き悲しみ不安になっても仕方ないので🤗
あ、ちなみに主人も自己肯定感高めのポジティブ気質です😘

我が家は子どもは計画的3人ですし、あと2年は私も働く予定ありません🤗