※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

旦那と喧嘩しました。私が求めすぎでしょうか?基本旦那は優しいし、私が…

旦那と喧嘩しました。
私が求めすぎでしょうか?

基本旦那は優しいし、私が短気なんだとおもいますが
ちょっと育児に協力的じゃない時にイライラしちゃいます

今日は私が少し熱が出たのでしんどくて
娘があまり機嫌が良くなかったのですが、遊んであげられないから30分だけでもいいから休ませて欲しいとお願いしました。

そしたら30分中ほとんど泣いていて、途中泣き止む瞬間もあったので娘には申し訳ないですが、私も隣の部屋で横になって旦那に任せていました

ちょうど30分後くらいに激しく泣いてたので迎えに行くと、旦那は隣で寝っ転がって携帯いじり+イヤホンで音楽を聴いてました。
泣き声を聴くのが嫌だから、音楽を聴いてたそうです。

私からしたらそんなの有り得なくて、普段は保育園で遊んであげられないんだから休みの日のしかもたった30分くらい声掛けてあげたり、遊んであげてもいいんじゃないか?
ましてやイヤホンなんて、娘から逃げてる感じがしてものすっごく腹が立ちました。
それで今までのちょこちょこした事も思い出して、怒ってしまいました。

そしたら娘にはもっと良い父親がいるはずだから、終わりにする?と言われました。
離婚したいとかじゃないけど、もっと娘に関わって欲しかったし
一緒に成長の嬉しいことも悩み事も相談したかっただけなのに、、

外で抱っこ紐してるパパや保育園で送り迎え一緒に来てるパパを見ると羨ましいです。
私の心が狭いだけでしょうか。

コメント

はじめてのままり

イラッとはしますがそれで怒るとさらに嫌になるような気がしていわないです。

言い方って大事だと思います

抹茶クリームフラペチーノ

心狭くないです!
イヤホンしてても目だけは娘さんの方を気にしてるとかならまだいいですがさらにケータイとかだと完全にシャットアウトですしね😭💦

deleted user

娘にはもっといい父親がいるはずだから離婚する?
に、バチキレそうになりました💢
無責任極まりない発言。
お前の子供だろ、何言ってんの?
というか、それ子供が理解する年齢だったら、ショック受けますよ。

mamaさん何も悪くないです。
むしろよく今まで我慢しましたね。
うちのバカ旦那もイヤホンしてますが、ほんと腹立ちます。
それで怪我でもして気づかなかったら絶対一生後悔するのに。
まだまだ父親としての自覚がないんでしょうね。うちのバカ旦那もそうです。

はじめてのママリ🔰

心は狭くないですよ。
普段関わらないんだから、少しぐらいと
普段関わらないから、少しでも難しいって感覚の差かと思います。
まだ、1歳前なら今からご主人が父になるのかもですよ。
お互いに感覚をすり合わせていくには時間が必要だと思います。離婚ってワードは出してはダメかな?とはご主人に思いますが。

はじめてのママリ🔰

イヤホンが論外です私は、、
娘様が可哀想です。🥲
私なら追い出してしまいそうです笑

まる子

全然心狭く無い。旦那さんは、妻に甘えてんだろうなとも思います。

終わりにする?とか、脅しみたいだし、それでこちらをコントロールしようとしてるみたいで不愉快だし、卑怯だなとも感じます。そういう言葉を、自覚せず使ってるなら、そろそろ自覚してやめて欲しいですね。

でも、ついでに思い出した事も合わせて怒るのは、その時言えよって感じてしまう人も多いから、今回は今回のことだけで怒った方が良いかなーとも思います。

赤ちゃんの泣き声が無理な人って可能性もありますよね。聴覚過敏で気分悪くなっちゃうとか?