※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱまま
お仕事

保育や教育現場での熱性けいれん事例について、対応方法について知りたいです。周知方法やマニュアルの見直しを行っているか教えてください。

保育現場や教育現場で働いている方など
この件についてわかる方がいらっしゃれば
コメントください!

保育園で熱性けいれんが発生し救急要請をしたとき、
みなさんのお勤め先等は、後日この件について
ミーティング、マニュアルの見直しは行いますか?

私の勤め先は報告書を作成し、スタッフみんなが
目を通すのみで今回周知していました。
したくても時間の関係上難しいなど理由は様々かと
思いますが、他の現場はどうしているのかと
知りたくなりました。

ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント

コアラのマーチ

うちの園も報告書作成して、みんなが目を通してました。

その後の会議の議題に上がって対応の仕方などを話し合いました。

  • ぱぱまま

    ぱぱまま

    コメントありがとうございます!
    やはり話し合い必要ですよね。
    上に掛け合ってみます(勇気出さなきゃ😅)
    ありがとうございました!

    • 4月27日