※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児に協力的なお母さんをお持ちの方が羨ましくてたまりません。義母が…

育児に協力的なお母さんをお持ちの方が
羨ましくてたまりません。

義母がとても優しくて、理想のお母さんです。
旦那のお姉さんが毎日子供を預けて
飲み会や彼氏とデートに行っているのを見て
自由時間を自由に取れるのが羨ましくて嫉妬してます、、、

あんなにお母さんが協力的だと
キャリアを諦めることもないし、、、

友達もお母さんが協力的な子が多くて
なんで自分の家はーとか考えても仕方ない事
考えちゃいます涙

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります笑
近くに頼れる実家があるのが羨ましいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、核家族だとどうしても手が足りないです!

    • 4月26日
ママリ

そうなると、母親の老後は自分が見ないといけなくなる。それはそれで可哀想だなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えたこともない視点でした!確かに…!!なんだか心が落ち着きました涙

    • 4月26日
アルパカウサギ

嫉妬しますよね!

1人目が生まれて産後うつの中初めての子育てで孤独を感じているときに、実母から
「極力自分で子育てして、こちらに頼らないで」
と言われました…。
あまりにショックで未だに根に持ってます。

当日、周り見ると辛くていつも泣いてました…。
お気持ち、心からお察しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはキツイですね、、根に持つし付き合い方考えますね。
    周り見ちゃうとほんと辛いです涙

    • 4月26日
deleted user

めっちゃ分かります😭💦
子供めっちゃ可愛いですが
かれこれ1年半ほど1人時間ないので疲労が積もりまくってます😵‍💫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー!子供達本当に可愛いけど、1人時間…リフレッシュ時間ないの辛いです涙

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もっと子育てしやすい社会になればいいのになぁって思います😇

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますー!!最近はたまに一時保育を使ってますが罪悪感あります涙

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

自分の両親は孫LOVEだし頼めば絶対預かったり協力してくれます!

でも敢えて頼ってないです✨
基本的には夫婦でどうにかするべきだと思ってるので!
本当にどうしようもないときは、お願いするかもしれないですが・・・


でも私自身、キャリアも諦めてないです!
そのために時短も育休も突然の休みも取りやすい業種選んで就活しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いざとなれば頼れるのは羨ましいですー!
    夫婦でどうにかするのみなので、、
    公務員なので働きやすいですが、やはり選択肢は欲しいです〜!

    • 4月26日