※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8w2dの流産で、手術予定ですが痛みは我慢できる。病院に連絡するべきか悩んでいます。

流産についてなのでもしかしたら辛い記憶を思い出させてしまう質問になりますが答えていただけると嬉しいです。

最終生理から数えると8w2dですが、たぶん大きさ的には7wが妥当だろうという感じです。
4/23から出血が止まらないため、4/24に受診しました。24日の時点で心拍確認できず、流産と確定してます。4/27に手術する予定なのですが、2時間ほど前から陣痛ほど強い痛みではないですが、定期的に強めの生理痛のような痛み、膣の痛みがあります。

病院からは大量出血や強い痛みがあったら夜間でも連絡くださいとは言われてるのですが、まだ我慢できる痛みなので連絡するべきか、明日まで様子をみるべきなのかで悩んでいます。

今も痛いけど普通に文字は打てるレベルです。

コメント

ぴぴ

流産で出血した時は
最初は我慢できる生理痛みたいな痛みで
段々痛みと出血量が増していきました💦
我慢出来るなら無理に行かなくて明日でもいいかな?とは思いますが
ナプキンで押さえられないくらい大量出血する可能性もあるかと思います💦

はじめてのママリ🔰

とてもお辛いですよね。。

同じくそのくらいの週数で流産しました。
私は生理痛のような痛みが2.3日続いてましたが
来週検診だから聞いてみよう!
と思いながら過ごしていた矢先、
駅のホームで大量出血してしまいました。産婦人科着いた時には自然流産していました。

その時痛みがあったなら来てくれてよかったんだよ。と言って貰えたので連絡してみてもいいと思います!

なあちゃん

私も辛かったです😭

心拍確認出来て安心しきってた矢先で少量の出血がダラダラと続いて
最終的に生理痛のような痛みと出血量が増してトイレに行ったら出てしまいました。

もう、何がなんだか分からず焦って
取り出して病院へ連絡しました😭💦
すぐに赤ちゃんも一緒に連れてきてくださいと言われ病院へ行きました。
泣きながら病院へ行った記憶があります😥

出血量や痛みが増える前に早めに連絡して行った方がいいですね🍀

🍭🍭🍭

私が流産した時は
最初は茶オリが着く程度で
全く痛くなかったですが
徐々に生理痛の痛みとなり
それと同時に出血量も
増えてきました。
そして、その翌日の夜には
胎嚢の塊のようなものが
排出されましたが
その時はもう激痛で泣きそうでした。10wとかだったので余計辛かったです😭😭😭

ままり

私も同じ頃に流産しました。
今お辛い時ですよね…

私の場合は
腹痛と出血し始めて受診→流産と診断→そのまま自宅で自然流産 でした。
強い生理痛の痛みで寝込むくらいでした😣

強い痛みで連絡をと言われているなら
一度電話をして指示を仰いでもらってもいいと思いますよ。

私はトイレで用を足そうと思ったら
そのまま出てきてしまい
トイレに流れてしまいました…😢
そんなこともあるので
気をつけてください💦

きゃあ

私のときは軽い生理痛が始まり茶オリ、翌日鮮血、その時に受診し、夜に自然排出しました。
もしかしたら明日辺りかなと思います。私なら明日受診します😢

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します。

質問後3時間ほど経ってから我慢できないほどの激痛でそのまま自然排出しました。

受診も終わり、全て排出されている様なので自宅に戻りました。

お答えいただきありがとうございました。