※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園時代から仲良しの友達がいるか相談。娘は大切な友達を得た。お互いを思いやり、一緒に成長。離れてもお互いを大切に。幸せ者だと感じる。

保育園時代(赤ちゃんの頃)から仲良くて、大人になってもずっと仲良しなお友達いらっしゃる方いますか?🤔
7歳小2の娘が、そんなお友達を得たのではないかと思っています。自分の気持ちよりも互いに相手のことを思いやって行動ができるお友達がいます。0歳から保育園で一緒で、赤ちゃんの頃から2人は互いによく関わろうとしていたようで、保育園時代はずっと2人は特別仲良しでした。最初、娘のお友達への愛が強過ぎて、迷惑でないか心配していましたが、途中で、どうやらお友達から娘への愛も負けていないとわかりました。
2人とも少し大人びているところがあり、お互いの友達に嫉妬することなく、お互い束縛し合うこともなく、相手を思って行動しているようです。
2年生になり、クラスが離れてしまい、本当は一緒に遊びたいけど、自分が行ったら相手からクラスのお友達と仲良くなれるチャンスを奪ってしまうと気遣い、我慢し過ぎて2人ともほぼ同時に家で爆発。娘が学校が辛い、〇〇ちゃんが好き、〇〇ちゃんと遊びたい、と号泣していたときに、その子のお母さんから遊びのお誘いの連絡があり、同じようなことが起きていたと教えてくれました。
自分の気持ちより相手のことを考えられるって、7歳だとまだまだ難しいと思いますが、そういうふうに思わせてくれたのもお友達のお陰だし、そういうふうに思ってくれているお友達がいる娘は、幸せ者だなと思います。赤ちゃんの頃から仲良しって凄いし、こんな友達滅多に現れないだろうから、娘には一生そのお友達を大切にして欲しい、お友達もずっと娘と仲良くしてくれたら嬉しいなって内心願ってしまいます🤭

コメント

はじめてのママリ

私自身、幼稚園の頃からの仲良しが今でも1番の親友です。

幼稚園〜中学まで同じで
高校〜は離れましたが連絡は
取り合い、大人になって家庭を
もったいまでも仲良しです😆

ま

町内一緒で幼稚園前から遊んでいる友人は今でも定期的に会います☺️

はじめてのママリ🔰

まだ5歳ですが私の子どもにもそういうお友達がいます!赤ちゃんのときからのお友達が3人いますが赤ちゃんのときから今もそのうちの1人とは週3ぐらいで遊んでます☺️ あとの2人は双子なのですが双子ちゃんとは幼稚園も一緒なので幼稚園でもよく双子ちゃんと遊んでるみたいで、幼稚園が終わったあとも一緒にお家や公園で毎日かのようによく遊んでます😆 ママ同士が仲がいいってのもありますが、休日は家族ぐるみで会ったりもします😃
小学校も同じなので引っ越さないかぎり今後もこうしてずっと一緒だと思います❤️

はじめてのママリ🔰

私も2歳からずっと仲のいい友達が居ます☺️
お互いに環境は変わっても定期的に会いに来てくれます❤️

仕事終わりにうちに来てカップ麺食べて寝てたりwww
私がペーパーだからそろそろ車運転練習しようかなーって言ったら旦那さん運転できるんだし、遊びに行くのも私がするんだし、しなくて良くない?って言われたり、、、😂😂

私のこと凄く気にかけてくれるし、私もこの子の為なら友達として何でもしてあげたい!って思えます!