※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
ココロ・悩み

避妊のためにピルを考えています。アフターピルについても知りたいです。副作用や懸念事項について教えてください。

避妊の為にピルの服用を検討しています。
服用経験がある方にご助言をいただきたいです🙇‍♀️

うちはセックスレスなのですが、今後改善していきたいと考えています。
ただ、妊娠の可能性が気掛かりで前向きになれません。
そこでピルの服用を検討しています。

ただ、数ヶ月に一度あるかないかの行為の為に毎日服用することに抵抗があります。
なので可能ならアフターピルを服用したいと考えています。
行為があったあとすぐに産婦人科に行くのは現実的ではないので、あらかじめ処方してもらって持っておくのがいいなと思っているのですが、こんな理由で処方してもらえるものでしょうか?

そもそもピルの知識があまりないので、副作用や懸念事項などなんでも良いのでお話を聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によりますが、私が飲んだのは1回15000円しました💦
高いですよね。
その場で飲みましたので
前もって処方してくれるかどうかですね!

行為たくさんするわけじゃないのに
って気持ちわかります!
でも低容量ピル飲み続けてた方が
避妊効果高そうなイメージです🥹
月2500円前後で飲めますし🥹

  • こん

    こん

    そんなに高いんですね!
    それはちょっと、お財布的に厳しいかもです😭
    情報ありがとうございます!

    • 4月25日
はじめてのママリ

アフターピル事前にはもらえないと思います💦
薬局でも薬剤師さんがいる時間なら買えるようになったような。。🤔

ピルずっと飲んでましたが、生理くる時期が確実だったり、旅行などに合わせてずらせたりもするので良かったです☺️
副作用がある方もいるので、良いところばかりでもありませんが🥲
定期的に婦人科に通って検査などあるので、そういう手間もありますね。

私は授乳中なので飲む予定ないですが、上の子の産後、排卵痛が酷かったときにピル勧められてそういう効果もあるようです☺️

  • こん

    こん

    確かに、時期をズラせるのはかなり助かりますね!

    ママリさんのように生理関連で悩みがあれば低容量ピルへの踏ん切りもつくのですが、ありがたいことに困っていることがなく…笑
    でも今後の参考にさせていただきます!
    ありがとうございます☺️

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

生理が重くて4〜5年ほど低用量ピル服用していました。
低用量ピルは生理が軽くなる他に、PMSが改善されたりニキビができにくくなったり子宮がんの予防などの服効用があるみたいです(産婦人科の先生から服用時に聞きました)。
個人的には副作用はなかったです。
ただ低用量ピルは毎日飲まないといけないですが習慣化されたら面倒なこともなく、アプリでアラーム設定していたので飲み忘れることもなかったです。

アフターピルは飲んだことはないですが、行為後72時間以内に服用しないと効能が薄れると産婦人科の先生に聞いたことがあります。

ピルは避妊目的として知られていますが、それ以外にも女性のクオリティオブライフを高めてくれますよ♡
もし不安なら産婦人科の先生に相談するとたくさんピルについて教えてもらえると思いますよ☺️