※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザー
家族・旦那

モヤモヤします。吐かせてください私たち夫婦はバツイチで私にも主人に…

モヤモヤします。
吐かせてください

私たち夫婦はバツイチで私にも主人にも前の人との子供がいます
私は連れ子で再婚しました。主人は元嫁が引き取ったそうです

我が家の三男は生まれたときから体が弱いのか
生後1ヶ月のときに低月齢発熱で2回入院しました

その後、私は産後うつになりました

そして2週間前に喘息の発作で陥没呼吸になり
4日間入院しました
まだうつ病治療中です。

主人にお風呂もだけど産後うつのがあるから
少しでもいいから誰か交代してほしいとお願いしました
そしたら主人は「みんなの負担になるから控えろ」と
言われました

結局うちの実家の兄や母が助けてくれました

そして今日また三男が入院ほどではないけど
咳が止まらないのとしんどそうだったので
病院にいって帰ってきたら

「元嫁との子は1ヶ月入院してた
毎日交代して家の事も全部してた
オカンがそれも知ってるから
交代させたくないんだと思う」と。

モヤモヤ……
私のメンタルのことはどうでもいいんだなと感じました
私は元嫁みたいにメンタル強くない
今はクソみたいなメンタルなのに
私が自殺したってどうでもいいんだろ

義実家は産後うつのこと知りません。
知ったら同情してくるのでめんどくさくて
でも、主人は知ってます
なのにこの対応……

私は大丈夫だろうとでも思ってるんですかね

大丈夫じゃないから産後うつになってんでしょ

義母が言う「みんなで頑張ろう」ってなに?
口だけはいらない

主人はたしかに家の事してくれるし
子供見ててと言ったらしっかり見てくれるけど
でもさ?基本は何もかも私任せじゃない
次男はアトピーだから沢山薬あって覚えるの大変かもしれない
けども、何度も同じ薬でちゃんと病院側もメモとか
書いてくれてるのに全然違うし
それ以前に私も顔塗ったり髪乾かしたりで時間かかるのに
三男ずっと抱っこしたまま何もしない
口だけ「早く服きないと風邪ひくよ」だけ

それでよく俺もしとると言えたな
頼んだ時だけじゃん。そんなん誰だってできる

義実家には子供連れて戻ってきた妹がいるから
頼れないと知ってるくせに
うちの実家のあたりは空気が悪いやら交通が不便やらで
住みたくないって
なんなの?結局うちの実家に頼るしかないし
病院だって全て実家の近くなのに
仕事だってお互いに近くなるのに
なんなの?私は中心部で不便しかない

スーパーは値段が高いのばっかだし
すぐ車は混むし
道は狭いし病院だっていいのが無い
交通が不便って中高生は自転車であちこち行くわい
土地は高いし建売買っても駐車場はほぼない

住み慣れたとこがいい
転校させたくないのは分かる
けど、子供らのためにも実家の近くの方がいい
正直、義実家より実家のほうが懐いてる
転校させても転校先には仲のいい従姉妹の子供がいる

実家の近くに住めば
実父が学校終わり子供たち見ててくれるから
フルで働けれる学童に預けなくてもいい

メリットしかない。
自分と義実家のことしか考えてない

あーモヤモヤ止まらない

コメント

はじめてのママリ🔰

なーんで旦那さんがバツイチなのかよくわかるなぁって思いました🫢

3児のママさんはよく頑張ってると思います。
お疲れ様です🥺

  • マザー

    マザー

    元嫁のときはちゃんと毎日交代してほとんどの育児は主人がしてたみたいです。元嫁はよく遊んでたみたいで晩御飯も主人が作ってたみたいです。これは事実みたいです。けど、私との結婚はその逆だなって思います。

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

元嫁さんってメンタル強いんじゃなくて、そうせざるしかなかったんじゃないんですかね💦
失礼ですが…
なんとなく旦那さんが
バツ1ってのがわかります。

  • マザー

    マザー

    いや、メンタルも気も強い女性だったみたいで男は働いてきてなんぼ、給料低いならダブルワークしろという感じだったそうで……そのうえ育児家事はほとんど主人がしてたそうです。だから、私との結婚はその逆だなって感じです。誰もそうしろとは言わないけども……なんか……ねぇ……笑

    • 4月25日
マーガレット

だから離婚されたんでしょうね、元奥さんに。自分と自分の家族のことしか考えず、新しい家族を築けなかったんでしょうね。
ご実家頼られてもいいと思いますよ。配偶者が当てにならないんですから仕方ないです。あまり一人で何もかも背負って頑張り過ぎないでくださいね。

  • マザー

    マザー

    元嫁はほとんど主人任せだったみたいです。育児も家事も。稼ぎに対してもすごい言われたみたいです。手料理もあまり食べたことないとか
    これは色んな人から聞いたので事実です。

    今の真逆です。逆に元嫁が羨ましいなって感じます。

    今でも実家に頼ってるので
    兄や母が頻繁に頼るなら近くに住んでくれと言われてます……

    • 4月25日