※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃん、母乳不足で混合栄養。体重が早く増えているが心配。飲ませすぎか、検診まで待つべきか悩んでいます。

生後18日、混合でのミルクの量と体重について

はじめまして。質問させていただきます。
現在生後18日、母乳の出が悪い上に扁平乳頭のため搾乳した母乳とミルクの混合です。
搾母乳+ミルクで合わせて80mlになるように飲ませており、3時間以上空けての授乳にしてますが、先日ふと大人用の体重計で計ったところ、退院時より既に700g増加しているようで、計算すると1日60〜70gで増加しているようです。
調べてみても体重増加は1日30gが望ましいと出てくるばかりで体重が増えすぎてしまっていることが心配になり、昨日あたりから物足りなさそうにするのですが、出が悪い母乳でも咥えさせていいものか悩んでいます。
やはり飲ませすぎなのか、それとも体重は1ヶ月検診までは気にしない方がいいのでしょうか。

コメント

りん

大人の体重計って何g単位で測れるものかによって体重変わってきそうな気がします💦
それに1回でトータル80しか飲んでないならたくさん飲み過ぎってことは無さそうな気がします。

  • 🍑

    🍑

    コメントありがとうございます。
    大人の体重計なのでざっくりではあるんですが、それでも少なくとも700g増加してるのは確かなので不安になってしまって💦
    でも、飲み過ぎではなさそうと言ってもらえて少し安心しました。

    • 4月24日