※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

札幌市の幼稚園を検討中の方へ。見学は進まず、徒歩迎えとバス迎えの選択で悩んでいます。子供の具合が悪くなった時の迎えについてどちらが良いでしょうか?

札幌市にお住まいの方で再来年の春(2025年)に年少で幼稚園検討している方、もう見学行ったりしてますか?

幼稚園探すの億劫でなかなか進みません。

また、うち車ないのですが選ぶ際に①徒歩でお迎え行ける幼稚園、②バスありで家の前までお迎え来てくれるけど、徒歩では全然遠い
どちらがいいのでしょうか??②でも考えてたけど、もし子供が具合悪くなったりした時すぐ迎えに行けないからやっぱり①でしょうか?🥲

コメント

ママリ

見学は前年度に行きましたが、人気の幼稚園だとプレとか入ってないと厳しかったりしますよね.

私は②を選びました。①だとお弁当の幼稚園だったのでそれはきついなと思ったのと②の幼稚園の方が子供が喜んだからです!

はじめてのママリ

プレに通わせて、園や先生の雰囲気をみたり、子供が楽しそうに遊ぶ所を選ぶといいと思います😄

と言っても、うちの子は保育園から転園させたのでプレには行っていないですが😅

園バス利用して、徒歩だと20分くらいの距離の幼稚園に通っています。

徒歩圏内の幼稚園の方が、小学生になった時に知っている子がいるし、ママ友ができたら情報も交換しやすいと思います。園庭開放しているような園なら、お迎えの後に遊ばせられるからママ友もできやすいみたいです。

 保育園みたいに、まだいろんなものを口に入れたりする時期に預けるわけではないし、頻回にお迎えの電話が来るわけではないですよ!仕事をしていなかったり、パートくらいなので、朝の時点で休ませるから、お迎えに来て!と電話きたことは一度もないです。

 園バス利用の場合だと、遠方の子供も利用するので、小学校がバラバラになります。学区を気にしてクラス編成をしてくれる幼稚園もあるので見学の時に聞いてみるといいかも。
 ママ友付き合いがあまりないのが園バス利用の良いところかも😅同じ所に集合場所だと、毎日2〜3人のママたちとお話をしたり、帰りに公園で遊ばせるからママ友ができるけど、子供同士が仲良くないと微妙だったりするらしいです。うちは、乗り場は私たちだけなので付き合いがなくて楽です💦

 行事の時は、園バスは利用できないこともあるし、急な呼び出しがなくても参観日や懇談会、個人懇談もあるから年に数回は園に行くので、あまり遠すぎても大変だと思います!

 距離も大事だけど、園の雰囲気が一番大事かな。見学してみると個々で違いがあって面白いです☺️見学してみると、遠くてもこっちがいい!とか、自分と子供もこだわりが出てくるので行ってみてくださいね😄