※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃすけ
妊娠・出産

女の子の名前について悩んでいます。候補は「つむぎ」「初音」「ひいろ」。最終的に「日彩」を考えていますが、周囲の反応に不安があります。

女の子の名付けについて。

第四子がはじめての女の子です。

以前より女の子なら、つむぎ と付けたいと思っていましたが、ランキングが上位なのとドラマの影響でさらに今後増えるのかなと…

初めての女の子なので初音(はつね)はどうかな?とふと浮かびましたが、家族の反応が良くありません。

小学生の子供に、同級生で綺麗な名前の子はいない?と聞くと、「ひいろ」が綺麗だなーと言っていました。
私も以前より綺麗だなと思っていた名前でした。

漢字は「日彩」だそうで、彩りある毎日を送ってほしいとの願いが込められていると感じました。

彩りある毎日と一言で言っても、健康、幸せ、平和、これらが揃っての彩りで、様々な願いが込められると思いました。

主人もとても気に入っています。
親世代は聞いたことないな…と微妙な反応です。

彩をいろ と読ませるのは最近かなり見かけるようになりました。そこまで無理ではないのかなと思いますが、キラキラと感じる人もいるかと…

響きが「ヒーロー」英雄なのでそこもひっかかり、某掲示板では酷評されていました…(極端に意地悪な意見でしたが…)

みなさんはこの名前をどう思われますか??

コメント

tommy

ひいろ 可愛いと思います💖
由来や意味も素敵です!
いつの時代も、親世代と自分達の世代の名付けは違うので、親世代の事は名付けの時に気にしませんでした😆

ヒーローはマイナスな言葉じゃないので、そこは特に気になりません🙂

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答ありがとうございます!😆
    ひいろ、可愛いと言って頂いて嬉しいです!他の方が室もしていた某知恵袋ではヒーローとしか思えない、キラキラだときつい解答ばかりで、自信がなくなってきてしまいました…
    親世代を気にしたら、本当に名前の範囲が狭くなってしまって…
    まだ少し時間があるので、ひいろを第一候補にゆっくり考えたいと思います😆

    • 4月22日
りこママ

ひいろ、候補にありました😄
でもイニシャルがHになるのと、ひいろだと漢字は緋色か陽色になるかなぁと思って、イニシャルも漢字も好みじゃなく止めました😅
彩はキラキラほどではないと思いますよ〜👍

つむぎちゃん可愛いけど人気だから止めたと周りにもいたし、初音ちゃんはどうしても初音ミクがよぎります😂

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます!
    緋色からの響きが好きで、素敵ですよね😁🌸
    色を名前に使うのはどうなのかなぁと思い、彩が候補にあるのですが、いろと読ませるのは割と最近の傾向みたいですね🎀
    初音と言われるとどうしてもミクですよね💦そのイメージはどうしても消せなくて…

    誰にでも読めて受けもいいとなるとつむぎなのですが、被りはどうしても気になりますね😂多すぎて避ける人も増えていそうですが💦

    • 4月22日
ほたて

つむぎちゃんはたしかに多いですよね。
むぎちゃんも多いですし、被りたくないなら難しいですね💧

初音ちゃんは、ミクしか想像できず、、、。

ひいろちゃんはキラキラとは思いませんが、かなり珍しいなぁという印象です。
全然アリだと思いますよ🍀

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます!😆
    つむぎちゃんは可愛くて人気なのが分かります…つけるならひらがなのつもりですが、被りは避けられないかもですね…💦
    初音ちゃんはやっぱりミクですよね、どうしても🥹
    緋色からなのですが、普段の生活で聞かないので、ひいろという響きを初めて聞く人も多いかもですね🌸
    ありだと言って頂き嬉しいです!

    • 4月22日
茶々

ひいろちゃん、全然ありだと思います!
私はキラキラだとは思いません🥰

第1子が碧彩であおいと読みますが
母親にはその漢字であおいとは
読まれへんって言われましたが、
フル無視で名付けました😂

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    ひいろは聞き慣れないですが、伝統的な日本の色、緋色から来ており、今時とは感じなかったのですが聞く人によっては…みたいですね…
    私はどちらかというと古風に感じました。

    碧も彩もどちらも好きな漢字です🌸🌸🌸身近な友人であおいちゃんがいて、それがなければ男の子でも女の子でも誰かしらにつけていたと思うくらい好きです🥹

    • 4月22日
  • 茶々

    茶々


    親からの初めてのプレゼントなので、夫婦が納得いけばいいと思います🥰

    • 4月22日
はな

ひいろちゃんは、その漢字や由来はとても素敵だと思うのですが、私はガンダムの無口なキャラクターの名前が思い浮かんでしまいました😅
(そんな人ばかりではないと思うけど、そういう人もいるという意味で一応お伝えしました)
あと、パッと読めるかというと読めないですね😥
ひあや…?ひさい…??ってなりそう😅

私はどちらかというと初音ちゃんのほうがかわいいなーと思いました。
初、だけでういちゃんとかもも可愛いですね😄

つむぎはうちも候補にありましたが、結構な人数いるというのもあって、なしになりました。

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    私は全く知らなかったのですが、ガンダムにヒイロが出てくるらしいですね😮無口なんですね…😂
    日本の伝統的な色、緋色から来ているのですが、やっぱり馴染みがないので誰にでも理解されるお名前ではないのかな?と思いました。
    私もひあやと読むと思います。😅
    私も初音、すごく好きなのですが、皆様のご意見でも初音ミクを思い浮かべる人がかなり多いようです。

    つむぎちゃんは間違いなく可愛い分多そうで…
    あえて避ける人も多そうなので、意外に被らないか?とも思うのですが😅

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

初音はミクを連想してしまいます😅
日彩は今どきの名前って感じですね。

「ヒーロー」はわからなかったです🤣
言われなきゃ分からないし言われてもピンとこないです笑

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    日本の伝統的な色、緋色からきているのですが、やっぱり一般的に聞き慣れない響きなので、今時と感じられる方は多そうです💦
    初音も昔からある名前ですが、初音ミク以降、どうしてもそのイメージになってしまいますよね😅よっぽど好きなら大歓迎なのですが💦

    • 4月22日
てん

普通に女の子だったらひいろ(陽彩)の予定でした。

彩葉(いろは)とかも彩でいろって読むので違和感はあまりなかったです。

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    陽彩もすごく女の子らしくて候補にあるのですが、苗字の2文字目の画数が多いため、日かなぁと思っています🎀
    お友達でも彩葉ちゃんはいて、素直に受け入れられる読みかただったのですが、ぶったぎりだと思われる方も上の世代の方では多そうです💦

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

ひいろかわいいと思います☺️
初音はなんかおばあさん👵みたいと思ってしまいました(なんでだろう)

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    つむぎ、ひいろ可愛いと言って頂けて嬉しいです🥰
    はつねばぁちゃん、確かにしっくり来ますよね😁笑
    おばあちゃんになっても通用する名前とも思えますが😁

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

つむぎ、ひいろ可愛いです🫶
親世代とか感覚が違うので、仕方ないかなーと思います。
私も親世代の名前は今付けるならナシに感じるし、親世代も令和の子の名前はナシに感じるんじゃないですかね。世代のギャップですね。
初音はもともとレトロで綺麗な名前だと思うのですが、今じゃもうボカロのイメージですね😅

ヒーローは気になりませんが、日彩は読めません💦
たぶん彩りのイロをぶった斬ってるんですよね。
子育て世代に読んでもらえればOKならまぁ、、、という感じですが、幅広い世代に読んでもらいたいなら無理だと思います。
私は名前で訂正しまくってきたので、親のお気持ちよりも、是非読みやすい名前を贈ってあげてほしいと思ってしまいます💧

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    つむぎひいろ可愛いと言って頂き嬉しいです😆
    名前は時代と共に変化していますよね💦一時期キラキラが暴走していましたが、今はかなり落ち着いていて古風が好まれているようです。
    初音は源氏物語にも出てくる言葉で、本来レトロなのですかどうしても初音ミクですよね💦
    お名前でご苦労された方のご意見大変貴重です💦
    私もぶったぎりは元々気になる方で、誰でも読める名前を…と思い平仮名のつむぎを長い事推していました。

    • 4月22日
deleted user

つむぎちゃんはこども園でも何人かいてるので確かにかぶる可能性は高いと思います💦

初音ちゃん、可愛いと思います。
妊娠してる時に夢で初音と名付ける夢を見たので夫に言ったら、初音ミクが思い浮かぶと言われ却下されました😅

日彩ちゃんも可愛いし由来も素敵です(⁠^⁠^⁠)
ヒーローは思い浮かびませんでした🤔

今どきの名前って親世代からしたら聞き慣れないものが多いので微妙な反応されるのは仕方ないのかなと思います💦

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    つむぎちゃんは知り合いに1人、保育園に1人おり体感としては思ったほど多くない?あえてみんな避けてる?とも思えるのですが、絶対同じ名前の子と沢山出会うのかと…それが悪い訳ではないのですが💦
    初音ちゃんは急にピンときて🌸源氏物語に出てくる言葉なので、かなり古風で可愛いと思ったのですが、やはり誰に言っても初音ミクだねと…🥲🥲
    日彩は読めない方にも一言説明すればなるほどと思ってもらえる範囲なのかな?とは思います。
    ヒーローは皆様気にならないという意見が多く、安心致しました😌

    • 4月22日
deleted user

最近の名前だなぁーという感じはありますし、私の世代にはいないなとは思いますが😅
でも、可愛くて良いと思います☺️

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    私の世代でも出会ったことがなく…そこが一番引っかかっているところです…
    日本の伝統的な色の緋色から来ているのですが、知らない方の方が多いと思うので、珍しい響きと感じますよね🥲
    息子がとても綺麗だと言った名前なので、どの世代ウケするのが一番なのですが、これからの時代受け入れられやすいのかな?と思っています🌸

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かに今は珍しい名前や漢字がよくあるので"ひいろちゃん"も会う感じですが、大人世代としては珍しいですよね😂
    ただ、子どもの名前は世代に合うかとかではなくママさん・パパさんやお子さん皆さんが1番良いなと思う名前が良いと思います☺️
    それが仮に古風な名前であれ、珍しい名前であれ、よくある名前であれです😌
    産まれてきてくれる大切な赤ちゃんに産まれて最初のプレゼントですから、世代か〜とかよりも「この名前にしたい❗️」「この名前で呼びたい❗️」と思える名前をつけてあげたらきっと素敵なプレゼントになると思います✨

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

イマドキの名前だなと思います😅
最近の子育て世代からは好評でしょうが、世間一般で見たら誰からも良い名前だねと言われる名前ではないかなと…。

彩を「いろ」と読ませるのは今ならそこまでおかしくないと思います。

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    日本の伝統的な色、緋色から来ているのですが、知らない方の方が多いと思うのですやはり奇抜な響きだと感じる方は多いかもしれませんね💦
    誰でも読めて、万人受けする名前をとずっと思っていたのですが、念願の女の子と言うこともあって、少し考えすぎてしまっている部分もあるかもしれないです…🥲

    • 4月22日
初ままり

緋色ちゃんがいました!
ひいろちゃんて珍しいけど、とてもかわいいなと思います😊

逆に海外ではひいろをヒーロ!と言ってくれやすいのではないかと思います!ヒーローというイメージも持つかもしれないけど、覚えれやすいと思います🤗

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    以前一度耳にしたことがある名前で、今回子供の口から候補として出て良いかも…と思いました🎀
    調べるとヒーローは男女両方に使うらしく、勇気ある立派な行動をした人にを讃える時に使うそうです😊
    それを知って、ヒーローは気にしなくても良いかなと前向きになりました☺️

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

ひいろちゃん可愛いです💕

反応が微妙だと気になる気持ち分かります😂💦

彩乃(あやの)ちゃんみたいに
彩(あや)読みの名前を考えたり、
初(うい)ちゃん、
彩音(あやね)ちゃん
にして見るのも良いかもしれません😚

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    第三子の名前は親の反応が特に良くて、今回は楽しみだねーくらいだったので、大賛成ではないのかな?った感じです😅聞き慣れないですもんね😅

    彩はとても綺麗な人の印象です。
    初ちゃんもめっちゃ可愛いですよね❤️ういちゃん❤️って呼びたい…
    彩、葵、凪 など好きな漢字がいくつかあるので、じっくり考えたいと思います☺️

    • 4月23日
🐻

つむぎちゃんもはつねちゃんもひいろちゃんも可愛いと思います!
が、子供の名前を大きめの声で呼ぶ時(例えば公園や運動会の応援など)、「ひいろー!」となるので「ヒーロー!」と呼んでるのと音がおなじなのが私は気になります😌
子どもは自分にとってのヒーローのようなものですが🦸‍♂️

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    どの名前も可愛いと言って頂けとても嬉しいです!🎀

    確かに、隣にいる人がいきなり「ヒーロー!」って叫んだら私もびっくりします😂笑
    愛称で呼ぶか、「い」をはっきり言うか…そうなるとつむぎー!とかの方が良いんですよね😂つむちゃんって響きも可愛くて…
    今回調べたらヒーローは女の人にも普通に使うと知りました🎀良い意味なので、より魅力的に感じてしまいます🥰

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

同じく日彩でひいろちゃん候補にあったくらい好きな名前です💗💗

  • ちぃすけ

    ちぃすけ

    ご回答頂きありがとうございます😊
    ひいろちゃん、候補にありましたか❤️❤️❤️
    初めて聞いた時、なんて綺麗な名前だろうって思って…
    息子の同級生の日彩ちゃんママに本当に素敵な名前だと伝えると、すごくすごく喜んでいました🥰
    聞き慣れない響きな分、今どきと感じてしまう人が多いのも否めませんが…
    その子が大きくなった時、名前の漢字も説明しやすく、どうやっても読めない!みたいな名前ではないので、第一候補で考えてみたいと思います🥰

    • 4月23日