※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後、赤ちゃんとの幸せな日々を送っていたが、家に帰ると夫や親に憂鬱な気持ちになり、産後うつかどうか不安に感じています。

出産を終え、退院しました。妊娠中は絶対に入院なんて地獄だと思っていました。
出産は無痛分娩とはいえ、かなり股がぼろぼろになり、会陰切開や産道の損傷もあり、産後は人生で一番痛くて泣き叫びました。
ですが、赤ちゃんは天使のように可愛く、毎日指導を受けながら授乳したりオムツを交換したり、睡眠はほとんどとれなかったですが本当に幸せな日々でした。

赤ちゃんは、治療のため退院が1日遅れますが、早速退院して家に着いたら、夫や親がいやで仕方なく、憂鬱です。夫にも、生理的に不快で離婚してほしいと懇願しました。これは産後うつでしょうか?

コメント

deleted user

産後うつではないと思います
ガルガル期ですね

いちご🍓

そんなものです。慣れない育児に不安もあるし神経質になってるしホルモンバランスも変化しますから☺️あなたがおかしいわけじゃないです。だんだん戻りますよ!旦那さんにも今はホルモンバランスのせいでおかしくなってるからそっとしておいてと私も言ってました笑
義理両親にもガルガルして抱っこされるだけでも落とされたらどうしよう、あんま顔近づけないで!とか思って嫌でした😂

はじめてのママリ🔰

産後はみんなそんなものです😂
上の方も仰ってる通りガルガル期ってやつですね🤔

私もそれはそれはひどい状態で、2週間検診のときには心療内科受診を勧められました。
股の裂傷もかなり酷く、1週間以上立ってご飯食べたりしてました😂

今思い返せば、あの時かなりおかしかったなともはや笑って話せますが、当時はこんな状態で子育てしていけるんだろうかと絶望してました。

出産でホルモン状態が急激に変化するので仕方ないことみたいです。
時間が解決してくれますよ😊
家族にはそういう時期だと理解してもらえるといいと思います。

ママリ

ご出産、退院おめでとうございます💐♡
めっちゃ分かりますよ🥲周りの人がウザイというかそうじゃない!というか🤣少しでも自分の体を休めるためにお願いしたいのに、やっぱりやらないで!って感じでした🤣
みんなみんなそんな時期あると思いますし、今でもあります!笑

ちゃめ

鬱ではないと思います!
みなさん言ってますが、ガルガル期かな?と思います!
私も産後は周りの人間が邪魔でたまらないです😂

かな

産後クライシスではないでしょうか💦

はじめてのママ🔰

離婚してあなたが一人で
その子を育てられるなら
離婚しても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙇‍♀️💦💦
    仲直りしました!

    • 4月23日