※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

32週目で2人目を完ミで育てようか悩んでいます。過去の経験やお酒への気持ち、旦那との意見の違いに悩んでいます。考え方は間違っているでしょうか?

質問です。
現在32週目です。
出産後は、完ミで育てようか悩んでます。

理由として、
1人目を完母で育てて、乳腺炎や預けられない問題等がありました。
またわたしは妊娠する前はお酒が好きだったので、飲めなくなるのも辛くて、息抜きがあんまり出来ませんでした。

なので2人目は、完ミにしようか迷い中です。
しかし上記のことを旦那に伝えると、嫌な顔され、これが女性の使命じゃないのかやお酒くらいいつでも飲めるだろとケンカになりました。

わたしの考え方がおかしいのでしょうか?
心優しい方、回答をお願い致します🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

あたしも1人目なので絶対完母!と最初は思ってましたが
今は少し考え中です。
もちろん完母の良さがあるのはわかってますし
どちらかというと完母の方がいいのかもしれませんが
事情は人それぞれですし
必ずしも完母じゃなきゃいけないわけでもないと思います!
完母にしよう!ってベビの事を想っての事なのに
ママが色んな事を我慢してストレスになるんだったら
本末転倒かなって思います。
旦那からの女の使命だとか我慢して当たり前って発言は
気にしなくていいと思います😊
育児は女の使命でも女だけが我慢しなきゃいけない事でもありません。
夫婦2人でしていくものです。
旦那にだって使命はあります。
完母にしてママがストレスになり余裕がなくなるくらいなら
完ミでママが笑ってる方がベビは絶対に幸せです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    わたしもぽんちゃんさんと同じ考えで1人目は絶対母乳で育てるんだと思いがありました。
    しかし、いざ完母だと色々不満な事が増えた事が多かったです💦
    同じような方がいて良かったです!

    • 4月20日
ミニー

妊娠中も我慢して産まれてからも我慢してって・・・
じゃぁ、男の使命ってなによ?
仕事って言うならそんだけ稼いでんの?って言いたいですね🥹

旦那さんの好きなことも母乳終わるまでお預けにしましょう♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとそうです、腹立ちます!!

    • 4月20日
みぃちゃん

じゃあ男性の使命とは…?💦
私も1人目は完母じゃないと!と躍起になったせいで、寝不足続きで限界を迎えました。
そして私もお酒が大好き‼︎それを2年間我慢😱

なので2人目(今回)はがっつり混合でいこうかと思っています✨
うちの場合は双子なので、経済的な理由もあって混合を考えていますが、それが無ければ完ミを取り入れてたと思います!

妊娠や出産、子育てでどれだけのものを犠牲にして我慢して耐えてるか、男性のしょうもない使命を前にはわからないんでしょうね(・・;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    わたしも1人目はそんな感じでした💦
    不満な事だらけでした、、

    ほんとそうです、逆に男使命ってなんでしょうかね笑

    • 4月20日
みー

じゃあ男は何すんの?
家事?

まさか男は仕事するのが使命とか言わないよねー

って思いますね😂

完ミでも、完母でも、混合でも、赤ちゃんが育つならどれでもいいと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとそうです、、
    男の使命ってなんでしょうかね!
    腹立ちます‼️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
同じことで悩んでます💦
お酒飲めるし、お出かけしやすいし、身体が楽なのは完ミかなと。。。
旦那さん女性の使命って…そんな使命ありませんよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    同じようなら悩みの方がいて、良かったです!

    初めてのママリさんはどうしてますか?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目の妊娠が分かった時に夫に完ミ(しかも缶ミルクで楽したい)と宣言したものの。。

    2人目母乳たくさん出るというしそれならお金かからないし、1人目のなかなか出なくて体調も大変だった苦労はないのかなとか迷いがでてます。
    臨月ですけど決めかねてます🤣

    母乳でも、お酒飲んでから2時間あければ授乳していいよ!という退院指導だったので、1人目の時も授乳時間考えて飲んでたりしましたが、気兼ねなく飲みたいですよね〜😅

    夫は、わたしの産後の体調不良とイライラでかなり被害受けて大変な目にあってたので、わたしが機嫌良くいられるようにしたらいい…て感じです🤣

    迷いながらも缶ミルクウォーマーとか完ミグッズ調べまくってます☺️

    • 4月20日
ママム

1人目完母で意気込んで頑張ってたら
まさかの息子が咥えてくれなかったり飲んでくれず私自身が病んでしまい、生後2週間程で完ミです。
何にも考え方おかしくないですよ!
むしろ絶対息抜き大事ですし、赤ちゃんとママのためにミルクでも全然良いと思います!!
旦那さんの言い方は少し酷いですね…

今から過酷な寝不足生活が待っているんだから女性優先で考えてほしいです😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    考え方おかしくないと言ってくれてありがとうございます😊
    その言葉だけて、元気が出てきました!

    • 4月20日
mama

1人目で完母を目指してましたが息子に拒否されて、いろいろ悩んで生後3ヶ月で完ミに変えました!
完ミに変えたらストレスがだいぶ減って気楽になりましたよ(*´-`)!
2人目は退院したら早々に完ミにする予定です!
女性の使命なんて言われたらブチギレます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    ホントそうです、腹がたちます‼️

    ちなみに完ミにした時、スケジュールはどうなるんですか?

    • 4月20日
  • mama

    mama

    産院でミルクをあげてた通りの時間で家でもあげてました^ ^
    ミルクの間3時間はあけて、泣いたらあげるって感じでやってました!
    腹持ちいいので飲んだらぐっすり寝てくれてラクでしたよー!

    • 4月20日
ママリ⸜❤︎⸝‍

おかしくないです!
私も完母希望でしたが息子が飲めないし搾乳してたら夜全く寝れないしで完ミにしました😅
男は楽でいいよねー!仕事だけ!!!してればいいって思ってるだろうし…🤣って言ってあげます😅仕事だけしかしてないくせにプライドだけは高いよねーってボロクソにバカにします🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます🙇‍♀️
    ホントそうです、腹立ちます‼️
    気持ち共感出来て、嬉しいです!

    ちなみに完ミにした時、スケジュールはどうなるんですか?

    • 4月20日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    張っても痛みに耐えて搾乳回数減らしてミルクあげてたと思います😣どんな感じだったかあんまり覚えてないですけどとりあえず痛みを我慢するしかなかったです😭私の場合けっこう出てたみたいなので😅

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私も1人目完母でしたが、
2人目は入院中は母乳にして
退院後は完ミの予定です!!!

上の子のお世話もあるので
夫にミルク任せれたりできるし
私はお酒は飲まないのですが、
偏頭痛や花粉症などで
薬飲みたくても飲めなかったのが
しんどかったので完ミにします!

女の使命なんて知ったこっちゃないですね😇

😊

わたしも1人目完母でしんどすぎて、持病もあるし今妊娠中の2人目は絶対ミルク!と意気込んでいました。

…が、助産師さんに相談しておっぱいチェックしてもらったら、上の子の時良く出てすごく飲みやすい状態になってるから、無理にミルクにすると乳腺炎とか起こす可能性もあるかもねぇ…
今の状態だと完ミはむずかしいかも…
と言われてしまいました😭

完ミにしようと思ったけど、おっぱいの状態的に難しい
ということもあるようなので、一度助産師さんに相談してみるといいかもです!

旦那さんの発言は気にしなくていいと思います!
ママがストレスない方法が、家庭も円満でパパにとってもいいですよね😊