※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の両親が義実家に持って行ったお菓子を、義母が違う人にあげてるのに…

私の両親が義実家に持って行ったお菓子を、義母が違う人にあげてるのに気づいてしまったら嫌じゃないですか?

実家の祖父母が亡くなり、葬儀に来てもらったり娘を預かってもらったりしてたので色々ありがとうございましたと言う意味で、私の両親が義実家に菓子折りを持って挨拶に行ったのですが、そのときに渡していたお菓子を、義祖母の入院先に持って行くであろうところを見てしまいました。

前にも、旦那の友達が義実家に持って行ったお菓子を、その後に来たお客さんにあげてるのを見てしまいました。

開けもせずに人にあげるのって失礼だなって思ってたんですが、私の両親のものまで他人に回してるの見てイラっとしてしまいました。私がおかしいでしょうか?

コメント

和三盆

そういうのはせめてバレないようにしてほしいですね…私は見ちゃったらモヤモヤします。本人は大して悪いとは思ってなさそうですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    モヤモヤしますよね。仕方ないのかもしれないですけど。目撃してしまったからには悲しくて。義母大嫌いです。

    • 4月19日
はじめ

誰だって悲しくなりますよ、それは。
でも、そうゆう人なんだなって思いましょ。
次から大したのあげなくていいってことです。どうせ誰かにあげちゃうんだから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    決して悪い人ではないんですけど、そういう人なんだなって思わないといけないことが多くて結構しんどいです。
    他人のことならまだしも、自分の両親のことが関わってくるとイライラ倍増です。

    • 4月19日
じゅん

私は義祖母に持っていくのは一応許容範囲かな?どうかな?ってところです💧
身内だし、入院中の母(義祖母)に好きなもの選んでもらって分けようと考えての行動かもしれないので…
でも箱まま渡してそのまま置いて帰るとかならえ!?って思っちゃいます😥

他人にそのまま渡してるのもモヤモヤしかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    入院の荷物と一緒に渡した時の紙袋のまま並べられてました。
    義祖母が食べるなら包装紙つけたまま大量に持っていかないですよね?…雰囲気的に受け取ってもらえるかわからないけど、お世話になる病院の方に渡すんだろうなって思いました。

    前にも目撃してしまったので、すぐに察しました。
    義母大嫌いです。

    • 4月19日
  • じゅん

    じゅん

    そうなんですね💦
    それは病院の皆さんとかに渡す用に思えますね😰
    予想外すぎてありえない以外の感想出てこないです😣💦

    手土産用意したいならいただきものじゃなく自分で用意してほしいですね💧
    人の好意を、しかも義家族からのものまでそんなふうに横流しする神経疑っちゃいます!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母の葬儀が終え、それに際してお礼の品だっただけに、悲しいです。

    ちなみにお歳暮やお中元も、義実家から実家に届くせいで、うちの親も用意しなきゃいけないはめになってます。
    どうせこんな感じで横流しされてるんだろうなって悲しくなるし、うちの親に用意する体力も使わせたくないので、
    もうお互い様で、無しにしてくださいって何度言ってもわかってもらえずまだ続いてます。

    そんなこともあり、余計しんどいです。

    • 4月19日
deleted user

義母が同じように人から貰ったお菓子をそのまま他の人にあげるタイプの人です。
しかも、賞味期限とか見てないので、時々貰ってましたが賞味期限1ヶ月過ぎてる焼き菓子とかで怖くなって捨ててました💦

義両親は知り合いが多くて交流も多いのでお中元やお歳暮、ちょっとしたご挨拶などいろんなものもらい過ぎて自分たちだけでは処理しきれないからって周りにあげてる感じでした。
「これ、頂き物なんだけどよかったら食べて」と渡され受け取ってましたが、確かにその人のことを思ってあげたものを横流しされたら渡してる人は気分悪いと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賞味期限切れてるのは最悪ですね。
    今回のお菓子は、包装紙に賞味期限のシールが貼ってありました。(両親が気を使って我が家にもくれたので覚えてます)
    包装紙の周りを、帯状の厚紙で包んであったのですが、それだけ取ってありました。たぶん志ののしが貼り付けてあったからです。
    義実家も同じく貰い物が多い家なのでわからなくはないんですけど、開けもせずに知らないところへ横流ししているのを見てしまいなんともいえない悲しい気持ちになりました。
    大好きな祖父母の葬儀の際の品なので余計…

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。

    • 4月19日
ママリ

うちの義母のことかと思いました。全く同じことします💦
私は本人の好きにすればいい、って考えなのでとくに何も思ってなかったですが嫌な人はそういう行為気になりますよね...。
うちの義母の場合は、義父が単身赴任で普段義母1人で暮らしてるので1人だと食べきれないから他の人がもらってって感じで自分のもらったもの全部友人とか身内に渡してます。普通に堂々と本人たちがいる目の前でもやりますし😅

せめて分からないところで見えないようにやってくれって感じですけど...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    たくさん貰い物があって食べきれないのもわかりますし、捨てられるよりはいいか、とも思うのですが…
    自分の両親がわざわざ持ってきてくれた物まで、しかも、少しは食べて親しい人にお裾分けとかならわかりますが、まるごと他人に渡すのはどうかと思ってしまいました。
    義母が嫌いなので気になるのかもしれません。
    志というのしが付いていた品まで横流しするんだ…と引いてしました。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引いてしまいました、の打ち間違えです。

    • 4月19日
こむぎ

分かる。いらないからあげてる、まわしてるって思いますね💦

うちの義母が私の母が土産で義母にしてるのにこっちに持ってきます。

私は義母にもうしなくていいを話をしましたね。

  • こむぎ

    こむぎ

    義母じゃなく母親の間違いです。すみません💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じです。
    お中元やお歳暮を私の親が義実家に持って行くと、旦那の友達に丸ごとあげようとしてたり、旦那の好きなものならうちに半分くれたりします。
    半分お裾分けならまだしも、開けずに旦那の友達にっていうのは嫌でした。

    そのくせ、お中元などお互い無しにしましょうってうちの親は言ってるのに、毎年やめてくれません。本当何なんでしょうか。

    そして今回の件です。ほんとキレそうです。

    • 4月19日