※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育期間延長で育休も延長可能か知りたいです。有給消化後は退園か、育休延長か悩んでいます。情報を教えてください。

札幌市の慣らし保育期間の育休に関してわかる方はいらっしゃいますか?

娘が4月3日〜14日まで慣らし保育で、17日から職場復帰する予定でした。
なのですが、慣らしが上手く進まなく1週間延ばそうと思い、17〜21日まで有給消化しようと思っていました。

こういった事情で慣らし保育期間が延びる場合は、育休自体も延長にする事は可能なのでしょうか?
これから有給を使う機会は発熱などでたくさん出てくると思うので、取っておきたく、できれば育休を延長できるならしたいなーっと思いました。
最長で14日までは育休延長で、その後復職しないと退園になってしまうので、有給使うしかないんですかね?

土日でハローワークに確認できないので、知っている方やこういうケースがあるよーって方教えてほしいです。

コメント

deleted user

私も入園の都合が悪くなり復職を2ヶ月延ばしたいと伝えましたが、育休自体延長するには、6ヶ月単位での延長しかできないと言われました💦
(あと育休延長する明確な理由として入園待機の書類とか提出しました)
なので本当は2ヶ月で良かったんですが6ヶ月延長して休みました。
地域や会社によって規定が違うのかはわかりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、6ヶ月単位😓
    住んでる地域でだいぶ変わってきそうですね!
    ハローワークに確認してみます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

気になって以前ハローワークに問い合わせたことがあります!
自己都合だと14までしか育休取れず復帰が遅れると退園になってしまいますが、
慣らし保育の都合(園側の都合)で復帰が遅れる場合は育休が伸びても退園にはならないみたいです!

ただ、もう14日を過ぎてしまっているので今になって育休延長の手続きはできないはずです。
(もう15なので、書類上ではすでに育休から復帰してる)
有給使うしかないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうだったんですね😰

    会社からは1歳半年まで育休延長の手続きしてるので、延長自体はできる話はされました!
    こういう場合も厳しいんですかね😭

    • 4月15日
ままりぃ

入園前に札幌市に、何月何日で育休取り消して復帰しますという証明書を会社に書いてもらって提出しているはずです!
今からそれを取り消すことはできないと思います😰入園も取り消しになってしまうかと…💦
慣らし保育といってもすでに入園しているので…!
有給で対応するか、祖父母など家族にお迎えをお願いするかしかないのかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに14日まで、と書類を提出しました!
    その後慣らしが始まるので、それ以降にズレてしまう場合はもうどうしようもないんですね…
    2週間って短い😭
    ありがとうございました!

    • 4月16日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    札幌市はとにかく育休が2週間で終わってないとダメ!なんだと思います💦厳しいですよね😥
    うちもなんとか4月入ってからの2週間で復帰しました😣

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らしの期間で終われるのか延長した方がいいのか、その子の性格でだいぶ変わるのに決まってるのは厳しいです😭

    • 4月16日