※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りるは
子育て・グッズ

幼稚園が始まり、行けない日には拒否反応が強い。制服を着替えることも拒否し、休みを伝えるとホッとする様子。制服を捨てられ、幼稚園に行くことに悩んでいる。

幼稚園が始まりました。
まだ2日しか行けてません。

いける日はすんなり行けますが、行けない日は癇癪と何をしても嫌!です。
今日も1時間泣き叫んでいました。

まず制服に着替えられません。
理由は寂しいから。

最初は声かけ、ご褒美、ハグ、やってきましたが行きたくない日には全部ダメです。

電話で休みを伝えると急にホッとしたようにありがとう!嬉しい!と言います。

今日はもう行かないなら全部捨てて。
と伝えると、ゴミ箱に制服とバッグ全て捨てられていました。

もう幼稚園に行くことはできないのでしょうか。
私も仕事をしたいのになかなかできません。

コメント

はじめてのママリ

お子さんもお母さんも頑張りどきですね🥲
お子さんの性格にもよるかと思うのですが、やっぱり行き続けないと、泣き喚いたら結局行かなくていいんだ!となって毎朝繰り返されます。
子どもの体力ってすごいのでそんな泣き叫ぶ!?ってくらい長時間でも泣けます。
幼稚園でも午前中永遠に泣いてる子もいます。
制服を着ないのであれば、持ってきちゃいましょう!
あとは先生にお任せで大丈夫です!先生たちも毎年何十人も新入園児を担当してるので泣き叫ぶ子珍しくないですし慣れてます。
今のうちであれば泣き叫ぶ子のために加配もついてるはずなので、慣らすなら今です!
お母さんも心が辛いとは思いますが、慣れるまではお母さんもがんばりましょう!

  • りるは

    りるは

    そうなんです。
    泣いたら行かなくていいと思ってるんです。

    制服持っていっていいか聞いてみます。
    上の子は保育園でしたが肌着とクロックスで行ってたのを思い出しました。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

先生に相談して登園を制服じゃなくていいか聞いてみましょう!長男の園にも行きたくなくて制服着れない子がいましたがしばらく私服や体育着で登園してましたが帰りはケロッと制服に着替えてましたよ☺️🌷気がつけば登園も制服になってて子供は子供なりにがんばって慣れていくのだとおもいました!、、

  • りるは

    りるは

    ありがとうございます😭
    先生に相談してみます。
    制服がこんな嫌になる日が来るとは思いませんでした💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子が着替えすら出来ず、先生に相談してパジャマのまま登園してました💦
休ませてもなんで行かなかったの!?とネチネチ子供に冷たくしちゃう気がしたので毎日無理矢理バス乗せてました😭

  • りるは

    りるは

    相談したら園では特に嫌がることもないので制服でと言われました😭
    ただ園でも泣いてしまうので早迎えにしてください。と💦

    私も休めてウキウキしてる娘を見て嫌な言葉や態度がたくさん浮かんできてしまいます😭

    もう少し心を鬼にして頑張ります💦

    • 4月13日