※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

貯金ぜろ保険にばっかり金をかける自営業で休み日曜日のみ帰って来るの…

貯金ぜろ
保険にばっかり金をかける
自営業で休み日曜日のみ
帰って来るのは子どもが寝付いてから
仕事の合間は車で寝てる
自分の生活レベルを下げたくないと引越しなどは考えてくれず古い賃貸2DK暮らし
幼稚園の送迎は張り切ってしてくれる
表面上はとても良い父親

生活費くれない
健診代出してくれない
出産費も出してくれない

当たり前のように出されたご飯は食べる
買い出しもいかない
ねぎらいの言葉なし
子どもの様子を聞く言葉もなし

怒るのは母親の仕事
だめというのも母親の仕事
すぐに甘やかす
お菓子買う
飯食べなくてもお菓子食べてれば良いと言う


義母が口酸っぱく伝えてくれても聞く耳持たず
これで良いと思っている
自分の意見が1番正しい
今年38歳

元々共働きで子ども1人の時はやっていけました
ふたりめが出来、里帰りから帰って来ました。
里帰りの時に生活費のこと、出産費のことは改めて伝えていました
その後も最近は昨日の朝ですが、費用についてまた伝えましたがもう少し待ってと出してもらえません。

家に帰ってくる暇もなく仕事もしているのに
家に入ってくるお金は増えず
わたしの負担だけが増えます。

まだ里帰りから帰って来て間もないですが
この先不安しかないです。
どんなに考えても将来に対して良いところ、希望が思い浮かびません。

子ども達はとても気持ちが落ち着いていて
手のかからない方だと思います。それだけが日々の救いです。
父親大好きな息子なので、息子にとってはとても良い父親なんだと思います。

離婚したいです。
まずは話し合いからするべきでしょうが、今の気持ちだと涙が先に出てしまい話し合いにならなそうです。
そうじゃなければ実家に逃げたい
このままだとわたしのメンタルが壊れそうです。

コメント

あみ

1度距離をとってみてはいかがでしょうか?

落ち着いて考えられるように実家に帰ってみてもいいと思いますますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いして、どちらにしろ一旦帰ってみようかなと思います。。アドバイスありがとうございました😭❤️

    • 4月14日