※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこちゃん
子育て・グッズ

一歳半検診での子供の自立について相談です。自分でオムツや着替えをできるようになるか、教えるべきか迷っています。声かけの方法や遊び方も不安です。

一歳半検診の項目でのお手伝いについてなのですが、
例えば「オムツ持ってきて」と言うとオムツを持ってくる
とか、「お着替えするよ」と言うと持ってくる、など
そういうのは教えたりせずに勝手にできましたか?
一歳半検診で初めてそんなことできるん!?となり
私自身、オムツ交換や着替えなど
オムツ替えるよーと言うだけで私がオムツ取って
オムツ交換してゴミ箱に捨てて、、
子供にさせるということを一切してきませんでした💦
検診の後から オムツぽいして!と教えたり
するようになるとオムツぽいは進んでしてくれる
ようになりました。
しかしオムツ取って!は最初は取ってきてくれましたが
ここ最近フル無視されます。笑
オムツのことは見ます。笑

お洋服取ってやオムツ取ってなど みんな教えなくても
勝手にするようになってたんですか?
それとも根気よく教えるほうがいいんですかね?
どのような声かけをするべきなのでしょうか、、
ちなみにボール取って、などもボールが何か
わかってません。これも私が遊ぶときに
ボール!とかちゃんと声かけしてこなかったからです。
一歳半検診でひっかかりもうすぐ一歳八ヶ月。
わたしが勝手に焦りまくってます(꒦ິ⌑꒦ີ)

コメント

あえら

全然焦らなくていいと思います😊
わざわざお手伝いさせなくても、
子どもが楽しんでやるようになれば
やってもらったらいいのかなと🤔
普段の生活の中で
やってることとかあるものとか
全て実況かのように声に出してます!
そうすると、子どもはそれが何なのか自然と覚えて
その言葉を聞くとそれを持ってきてくれたり
渡してくれたりするように
なると思います😊✨

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど😥できないとやばいと思い込んでめちゃ焦ってました💦
    声に出す!たしかに保健師さんも独り言を言いまくるのがいいって仰ってました!
    今日から早速してみます❤️

    • 4月11日
ママリ

「ちょうだい」「はいどうぞ」「ありがとう」を一連の流れとして練習しました!

とりあえず最初は持ってるものを指さして「ボール、ちょうだい」と手を差し出します。
くれなかったら、自分が持ってるボールを「ボール、はいどうぞ」と渡してその後「ボール、ちょうだい」をします。
くれたら「ありがとう」をして繰り返します。
これで子供2人とも一連の流れができるようになりました!

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    ご回答ありがとうございます😣
    なるほどなるほど!!
    こどもも覚えやすそうです!❤️
    早速ためしてみます😍

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

勝手にやるようになったと言えばそんな感じもするけど、やっぱり「オムツ取って」などの声掛けは自然としていたと思います😊
どーぞしてー、とか。
根気よくと言うより、何でも声掛けしておくと自然と覚えると思うのでこれからで十分ですよ🙆‍♀️

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    自然にですね!
    やはり声かけ大事ですよね😥
    もっと声かけして出来るようになるのは気長に待とうと思います⭐️

    • 4月11日
みかん

練習しようと思ってしてないですが取るの面倒なので...取って〜と言ってたら出来るようなりました🙆🏻‍♀️
取ってくれたらありがとう〜ってめちゃくちゃ褒めると喜んでやります🥰

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    なるほど!こちらの反応を見てるのもありますよね❤️
    できたらめちゃくちゃ褒めようと思います!

    • 4月11日