※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこ
子育て・グッズ

子供たちを預ける際、息子が猫アレルギーで症状が出るため悩んでいます。義祖母の所で薬を服用するしかないか相談中です。

猫を飼っている義祖母の所に子供たち(2人)を預けるのですが、息子が猫アレルギーです。娘は大丈夫です。家の近くにある義母の仕事を手伝っているのですが、春休み中その1時間ほど子供を預けています。
その間で息子はかゆみ等症状が出てしまいます。自宅にはネコを飼っていないため、薬等は何も服薬しておりません。

幼稚園に預けることも考えたのですが、義母の手伝いをするのに他に預ける事、1時間のみという所、利用する金額等考えると預けざるを得ません…

向こうは猫アレルギーだと言うことを知っています。しかし、義祖母は高齢のため掃除等はされているか分からないです。この場合、こちらで薬等服薬して防ぐしかないですよね?
病院に行った際、自宅等にいなくても予防というので薬もらえますかね?

話がごちゃごちゃになってしまってすみません。もし宜しければアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

コメント

はらぺこあおむし

ファミサポとかはどうですか?
私なら何かあったら怖いので
義祖母には預けないですかね、、

しみこ

息子さんを一緒につれては行けないんですよね💦お絵描きしたり塗り絵したりして1時間くらい近くで一緒に待つのは厳しいでしょうか🥲

R4

アレルギーがあると分かってて、行くと症状もでるのに、預けるのはないかなぁと思います💦

うちの、次女が犬猫アレルギーで、犬猫飼ってます。
飲み薬で予防はしてます!
かなり細かく、徹底的に掃除しないと症状出ないようには無理です。
私は毎日大掃除並に掃除してて、娘の毎日の服薬で症状なしです。
調子悪いと発疹とかでるので塗り薬も常備してます🍀


病院に言えばお薬は貰えるとは思います👌
お子さんのアレルギーレベルがどの程度か分かりませんが義母の家の方の掃除が徹底的に出来てないと薬飲んでも症状は出ると思います💦

アナフィラキシーとか何かあって後悔するよりは、託児などの一時預かり、ファミサポ等の利用をおすすめします!

メロンパン

義母の仕事の手伝いなら連れていくことは出来ないんですか?
猫アレルギーの子を猫飼ってる家に預けるのは可哀想かと😅

こむぎ

預けないです。


キレイにそうじされてて猫が別の部屋にいても絶対症状出ます💦

うちの娘がそうでした。