※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

同居しています。住居部分は1階と2階に分かれてるので普段のストレスは…

同居しています。
住居部分は1階と2階に分かれてるので普段のストレスは少ないのですが、、、
ほぼ毎朝私たちが出発するタイミングに義両親と義祖母が用を足していて臭いが充満してます。
掻き消そうと芳香剤もばんばん振るタイプなので、息を吸うのもままならず行ってきまーす!の声すら出したく無いです💦(一刻も早く玄関を開けたいって感じです)
感じ悪いのはわかってますが、便と芳香剤の充満してるスペースで呼吸できないですよね💦

コメント

Rmom🤎

めちゃくちゃ分かります~😭
元同居嫁なんですけど
水回りは共有だったので
トイレは地獄でした(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかっていただけて嬉しいです😭
    中々気持ちを共有できる場が無いので聞いてもらえて良かったです💦

    • 4月6日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    しかも義親も旦那も比較的
    トイレ長い方々だったんで
    こちらの便意も尿意も
    ギリギリでした😇😇笑
    息を止めて入るのは必須、
    さっさとトイレから出る!!
    って感じでした🥺🥺

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはそれはめっちゃ我慢してましたね💦
    うちは2階にもトイレがあるので尿意の我慢は無いのですが、家の造りなのかなんなのか1階のトイレの臭いが上がってくるのがキツくて、たまにドアを閉めていてもしてくるのでその度にイラッとしてしまいます💦

    • 4月6日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    え、、、まじですか、、、😭??
    それ最悪すぎます😫😫
    築年数だいぶ経ってますか🤔?
    💩するなよ!!!って
    言えないけど思っちゃいます
    よね(笑)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが建て替えたばかりでして😂工務店には閉鎖的になるからドアはつけない方がいいと言われましたが、絶対つけると言い切って付けました。
    それだけが救いですが、2階の換気扇と1階の換気扇が種類が違っていて1階の方が弱い気がします辛🤣(わざわざちゃんと付いてるのか確認しました笑)

    ほんとに。それか💩するなら玄関のドア開けてすぐ換気してくれって思います笑

    • 4月6日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    閉鎖的になってもいいから
    付けるし、あなた達はここに
    住まないからいいけど、
    住むのは私達ですよ?って
    感じですよね🫠🫠
    あ~😭そういう事ですか😫
    圧倒的に下のトイレ使う人数
    多いから換気扇の仕事が
    間に合わないんですね😰

    💩するなら公衆トイレでして
    もらいますか(笑)
    しれっと消臭剤めちゃくちゃ
    置いておくとか🤔!!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません笑
    いきなり下に書いてしまってました😭

    • 4月6日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    仕込みましょう😎🤞🏼笑
    3個くらい(爆笑)

    • 4月6日
はじめてのママリ

そうかもですね😂
色々聞いていただきありがとうございました😊
しれっと消臭剤仕込んでおこうかな笑