※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

横浜市の保育料は年収から計算されます。産休育休中でも収入があると加算され、3人目は小学生だと無料にならないことに不満を感じています。

横浜市の保育料の計算は一昨年の年収からの計算なんですね…去年丸々産休育休だったので私の収入0だから安いと思ってましたがまさかの私の年収から加算もされてたので高くてびっくりしました💦同じような方いますか?三人目なのに上が小学生だと3人目の無料にはならないし…モヤモヤしちゃいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

横浜市に限らず、だいたい9月に再計算なので、この時期は一昨年になりますよ

  • ママリ

    ママリ

    横浜市以外もそうなんですね💦知らなかったです💦

    • 4月4日
すぬ

横浜市に限らずどこもそうですよ🙆‍♀️
去年の収入からの住民税等は今年の6月に決まるので

  • ママリ

    ママリ

    全く無知でした!!教えていただきありがとうございます!

    • 4月4日
  • すぬ

    すぬ


    今年決定した住民税に対して計算される保育料は9月から適用のはずです🙆‍♀️

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    9月から保育料下がるかもですね!期待します!!

    • 4月4日