※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
妊娠・出産

愛育病院の4Dエコーは20週から34週の間に1回受けられます。複数回はできません。家族同伴可能です。

鹿児島市の愛育病院の4Dエコーについて教えてください。
愛育病院で検診を受けている妊婦さんは20週から34週の間に4Dエコーと妊婦検診が受けられますが、
これは何回でも受けられますか?
20週から34週の間で1回だけなのでしょうか?
家族の同伴が可能とのことだったので、何度か見られたらいいなぁと思っています。
ご存知の方、よろしくお願いします。

コメント

はづき🔰

今はどうなってるかわからないんですが。。
私は4Dエコーを2回受けました。
まず、1回目はまだ家族同伴可能になる前の26週(10月にしました)、2回目は、ちょうど11月から家族同伴が可能なのを知ったので、34週(12月)に旦那と一緒に4Dエコーを見ました。
どっちも妊婦健診なんで、補助券使って見たので自己負担はなかったと思います。
またKW先生(イニシャルですみません💦)が主にエコー見てくれますが、面白くて、2階とも先生や助産師さんから何も言われませんでしたので、おそらく大丈夫じゃないかなぁと思ってます。

  • たー

    たー

    2回受けられたんですね✨
    補助券が使えるのも助かります!
    ありがとうございました😌

    • 4月4日
京太郎

25週と33週の2回受けました。
1回目は自分だけで受けて、2回目は夫が同伴しました。

大きくなると赤ちゃんが子宮の壁に押し付けられてきれいに見れないので、早く受けるのがおすすめです。
あと夫が同伴したほうが、赤ちゃんの顔がよく見えるように丁寧に何度も診てくれた気がします(気のせいかもしれませんが😅)

  • たー

    たー

    大きくなる前に1度受けてみようかと思います✨
    1度目から夫同伴で行こうと思います!
    ありがとうございました😌

    • 4月4日