※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コロナで潔癖症が加速し、普通の生活に戻りたいが困っています。強迫性障害気味で、衛生観念に悩んでいます。周囲からの理解と後押しが欲しいです。

コロナで潔癖症が加速して、まだ治らず困っています。
赤ちゃんが生まれる前に、ある程度普通に戻しておかないと倒れるとおもっております。。

たとえば外出から帰った服 コートやパンツのまま、家の椅子に座れない、
夫が家の鍵(外で使うもの)を触った直後に洗濯したての手を拭く用のタオルをたたむのが辛い、
ゴミ箱の袋(めちゃくちゃ汚れているわけではない)に当たっただけで着替えたくなる、などです。 

強迫性障害気味の自覚はあります。

そのくらいじゃ病気にならないよ!
赤ちゃんも多少雑菌あっえも大丈夫!など、
普通の衛生観念の方々から
やさしめに後押ししていただけますとありがたいです!!!🙏

(病院での服薬やカウンセリングは考えておりません)

コメント

deleted user

投稿文に書いてあることは、私も気になりますよ〜。

ただ、最後のゴミ箱の袋…というのは、お家のですか?それとも外ですか?

外のゴミ箱なら気になりますが、お家だとしたら袋のまま置かずにゴミ箱に入れて、毎日ゴミ箱を綺麗にしておけば良いんじゃないかな?と思います(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😅もうちょっとざっくり暮らせたら楽だなとおもっていまして😅
    ゴミ袋は家のです。ゴミ箱に入れていて、はみ出した部分?に当たったらがっかりするのにも疲れていました😂

    コメントありがとうございます😊

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は元々潔癖症で、コロナ前から外に出た服で家の中をウロウロしたり座ったり寝たり…とか無理でした😅

    ご主人は家に帰ってきて手洗いうがいをせずに、そのままお部屋に来てタオルを畳む…ということですよね?
    ↑これも無理です😂

    ゴミ箱に入れてある袋がはみ出ている部分に当たっても嫌な気持ちになるのも分かります😅

    もっと他のことだったら気にしすぎです!とか言えたかも知れないんですが…
    私も同じように気にするようなことばかりだったので…
    アドバイスとか励ましとか出来なくてすみません😂

    例えば、手を洗ったのに何回も洗い続ける…とかだったら気にしすぎ!とか思うんですけど、上に書いているようなことは、多分ほとんどの方も同じように気にすると思います😳!

    なのであまり「やばい、どうしよう…」とか思わず過ごせると良いですね☺️❤️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夫は帰宅後手洗いうがいはきちんとやっていて、たとえばズボンから出し忘れた鍵を触るとか、そういう場合です。誤解を招きましたね😅

    何回も手を洗うのはごく稀にありますが、何回も洗わなくていいように、一回でちゃんと洗うようにしてます😂(手荒れがちなのもあり…)

    一番困ってるのは自分がおかしいかも、とか思うことではなく、単純に気になるのが疲れてしまい…😂
    もっと楽に行きたいなぁと思っていました。笑

    ありがとうございます😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん産まれても潔癖治らないですー😂コロナの影響大きいですよね😅
私は書いてあることは結構大丈夫なんですが、めちゃめちゃ手洗いしてしまいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃん生まれたら、むしろ気になっちゃうと思うので、先に治しておきたいと思ってました😂
    潔癖、大変ですよね😂

    • 4月5日