※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母のLINE返しますか?返しませんか?連絡頻度が多めな義母、悪い人では…

義母のLINE返しますか?返しませんか?

連絡頻度が多めな義母、悪い人ではないけれど
距離感や空気が読めないことがあり、遠方だから会えないし…と今までは義母に合わせて我慢してきましたが、
娘が気管支炎で入院してしまった時に、初めての入院でまだ小さいのにとか色々考えて私も心配で余裕がなくて、義母からは可哀想だとか電話やLINEが既読無視していてもどんどんきたりして、爆発してしまい、LINEは無視して旦那に言ってもらいました。

嫁にたくさんLINEされても困る
初めての入院で1番ママリが不安なのに
はやしたてないで。
これからは俺が連絡するから待っといて。
みたいな感じで言ってもらい、一時はラインは止みました。
と言っても1ヶ月間だけです。

旦那には服のサイズ教えて〜とか来てたんですが、旦那も無視、旦那と義母と弟のLINEも義母が何かをあげてもみんな無視。なので痺れを切らしたのか、私にLINEが来ました。
服の可愛いサイトが送り付けられてきました。
みんな元気ですか?従兄弟が可愛いサイト見つけたので、よかったら見てね。もっと長かったですが、こんな感じでした。
私はまだ義母のことを許せたわけでないので、義母のLINEを出来れば返したくないです。
まず私が怒ってると取れるようなLINEを送っても私個人にLINEを送ってくること自体すごいなーとは思ったんですが、
当たり障りない、続かないLINEを送っても義母はいつも、娘のことを聞き出すので、送るとしたらスタンプで終わらせようかと思ってます。
スタンプでもたまに送ってくることがありますが…💦
みなさんだったらどうしますか??
ちなみに、義母は孫のことを全て知りたいタイプなので、私のLINEも孫のためだと思います…。

コメント

はる

お気遣いありがとうございますまた連絡しますね!☺️
とかどうでしょう?!大抵それでスタンプで返ってくると思うのですが、、
これか文に対していいねを送るとかどうでしょう?!😳

さちこ

ブロックはしたらダメなんでしょうか?😅
旦那さんや義弟も無視するような義母をお嫁さんが相手しないといけないなんて…
今後は各々の両親の面倒は自分で、ということにして旦那さんにお願いしてもいいのかなと。
何してもめげない義母っぽいので、わたしだったら「お義母さんうざw」って送っちゃうかもしれません😂

ユウカ

私はなるべく旦那に返信するように言ってます💦💦

あとは、基本超短文かスタンプのみで返します💦

はじめてのママリ🔰

私は既読無視の時ありますよ笑
まともな人ならかえしますけどこっちの気持ちは無地で一方的に送ってくる人は返したら調子乗るので1.2回一言返して終了か既読無視で終わらせてます。
このサイト見て下さい可愛いですよは既読無視かスタンプします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無地じゃなくて無視です

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

義母ではなく実母ですが、
孫フィーバーがキツくてブロックしてました😂
ラインが来ること自体が精神的にキツくて、ブロックしたら心穏やかになれましたよ😇

キューピー

孫が可愛くて可愛くて仕方なくて
ウズウズしてるように捉えました。
皆元気ですか?とか、その他もろもろ、なんだか義母さんが可愛いなと思ってしまうのは私が他人事で見てしまってるからかもしれませんが、
相手にハッキリ言うのも大事だと思います。😅
「慣れない子育てと家事でちょっと毎日バタバタしてるので頻繁にLINE返すのが厳しいです💦」とか。
あまり邪険にしてしまうのも後々面倒くさくなるし、可愛い孫が生き甲斐なのでしょう。ツライ気持ちとか直で言えば伝わる義母さんのような気がします。

はじめてのママリ🔰

距離感や空気バグってる人いますよね。。
私の義母もまさにそれなのでお気持ちわかります💦

娘さんの入院もママリさんが一番心配なのにそんなに連絡よこされると逆に追い込まれている気分になりますよね。

お義母さん、孫が可愛くて仕方ないんでしょうね。
ただLINEの嵐は困りますね💦
毎回LINE返すの難しいと伝えてダメなら、しばらくブロックするのはいかがでしょうか?
既読スルーだと内容みてまた面倒くさいなってなりそうなので。。