※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が喘息持ちで、アレルギーにも悩んでいます。咳が出ていて吸入治療を考えています。喘息の症状や処置について教えてほしいです。

お子さんが喘息の方に質問です🙇‍♀
文まとめるのが下手で読みにくいかもしれませんが教えていただきたいです💦
また、お恥ずかしいですが私自身が小児喘息について全然詳しくなく…優しく教えていただけると嬉しいです🙇‍♀💦

息子が以前風邪がひどいときに小児科受診した際に、
胸の音聞くやつでゼエゼエ?ヒューヒュー?いっていたそうで、呼吸はその時私は気になる事なかったんですが先生には喘息持ちだねと診断されました。
父親が喘息も花粉症もアトピーも持っていて体質はどうしても遺伝すると言われまして💦
それから風邪で受診してもアレルギーのお薬を処方されることもしばしば。
アレルギー検査では、ダニとハウスダストの数値がすごく高かったです💦

近々引っ越しするのでその準備で普段開けない所などあけてバタバタしたのが原因だと思うのですが数日前から咳が出ています。
気管支を広げるテープを貼っているのですがそれもあまり効いていないようで、明日受診して吸入してもらおうと思っています。
前回は吸入にくわえ点滴もしてもらって治りました !

みなさんいつもどんな症状でどんな処置をうけてどんな物を処方されてますか?
また、これは喘息だよといった症状を教えてください💦
今回咳だけで鼻水鼻詰まりや発熱などもなく風邪じゃなさそうだから喘息かなと思っているところなんですが、発作といわれるゼエゼエヒューヒューは言っていない状態です。
これは喘息でも軽い方なのでしょうか?それとも風邪ですしょうか?💦
みなさんのお子さんは喘息出たときはどんな感じですか??

コメント

 sistar_mama

お子さんが息をするときに肩で呼吸してませんか?
背中から耳をあてると喘鳴と言われる「ヒューヒュー」「ゼエゼエ」した音が聞こえれば喘息の発作です!

子供ではなく私自身が小児喘息でしたが再発してしまい喘息持ちです💦
役にたてばと思いコメント失礼しました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    完全に素人目ですが、至って普通の呼吸をしているように思います!
    次から背中から耳当ててみることにします💦

    再発して喘息持ちになることもあるんですね😭
    大変でしょうがお大事になさってください🥲

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちもアトピー、花粉症で多分鼻炎もあります(旦那の遺伝)😭

0歳からよく咳をしていて、コロナも流行ってた時なので医者で血液検査をしたら「喘息気味」と言われました。
しばらく胸に貼るテープと粉薬飲んで通院してましたが、数値が下がったからもう良いよと言われました。
半年ぐらい前にも違う小児科で受診したら「喘息気味」と言われてまた同じ処方出されました。
私にはヒューヒューとかの音が分かりませんが、血液検査で何かの数値が出て診断されてるようです。
夫も小児喘息だったらしいので、軽い喘息なのかなと。
今は薬飲んでませんが、何が原因なのか、定期的に数値が上がるようです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    お子さん 鼻炎もあるんですね😭
    やはりテープと粉薬が一般的な処方なんですかね😭
    血液検査、かわいそうですがお願いしてみようと思います🥲
    原因が分かると対処もしやすいですよね💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子達もアトピー、花粉症、喘息あります(旦那もある)💦
そしてダニ、ハウスダストの数値高かったです💦

2歳頃が一番ひどくてヒューヒューよく言ってました。
小1と年中ですが、小1の子は小学校入ってからは発作出てません。年中はまだたまに出てます💧
今はヒューヒューまでいきませんが、咳で寝づらかったり起きちゃったりします。
起きてる時は苦しいと言ってきます😢
季節の変わり目、花粉の時期、台風や低気圧、曇りの日は咳が出やすいです。

いつもの処方は飲み薬、テープと家に吸入機があるので吸入薬もらってます。この前は花粉用のアレルギー薬も処方してもらいました。
基本飲み薬のみで、ちょっと怪しいなと思ったら発作前にテープと予防の吸入すると酷くなりにくいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    となるとやはり遺伝するんですかね😭
    ダニとハウスダストはいくら掃除頑張っても0にはならないので悔しいところですよね😭

    小学生くらいになると肺も気管支も強くなるんですかね🤔
    咳で起きちゃうことあるんですね😭同じくです💦
    苦しいと自分の口で言えるのすごいです…!
    家に呼吸器置いてるのは、先生の方からそうした方がいいと言われましたか?
    それともよく出ちゃうからお家にも導入したという感じでしょうか?
    姉の子も喘息持ちで呼吸器買ったようで、そうすべきなのかな?と考えています💦
    予防の吸入も効果あるんですね✨

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝あると思います😭
    旦那側の甥姪も喘息あります💦
    ソファーでジャンプや枕投げしてると埃たつし咳するからやめてー😭となります💦

    成長とともにだんだん減ってきました!
    吸入機は発作の時期は毎日吸入に通ったり夜間救急に行ったりが続いたので買いました💦
    家に吸入機あると安心感が違います😂旅行や帰省の時も車なんで持って行ってます!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ遺伝あるんですね😭💦
    通い詰めになったり夜間救急行くほどなら買ったほうが良さそうですね😵‍💫
    今日行ってみたんですが、寝る前に1回のむ予防の薬とテープ処方されただけでしたー💦
    かなりしんどそうではあるのですがこれでも軽症なのだなと思うと、症状がひどい子はもっとなのかとつらくなりますね😥💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちは喘息気味と言われてます。

風邪をひいてそこから咳が治らなくなり、2-3カ月咳が続くのが毎回のパターンでした。アレルギー用の薬とテープで治療します。

ゼエゼエヒューヒューはないです。なので軽い方かな?と思ってます。

コロナの時はクループになりましたが(喘息の子だとなりやすい?みたいでした)そこでステロイド吸入してからは半年くらい落ち着いてました。最近また風邪をひいて出てきてるので薬治療再開しました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    そんな長く咳が続いちゃうこともあるんですね💦辛いですね😭
    やはりゼエゼエヒューヒューがなければ軽い方なんですかね?😭

    それは大変でしたね💦💦
    落ち着いてよかったです🥲
    私は家族全員まだコロナなったことなくて、、もし息子がなった時はグループなる可能性も考えておかないとですね😭
    そなんですね💦また薬治療、お子さんもお母さんもつらく大変ですよね🥲
    風邪が早く治るようにと祈ってます🥲

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても温かくはじめてのママリ🔰さんの優しいお人柄が伝わってきてほっこりしました☺️✨こちらこそありがとうございます。

    ゼエゼエヒューヒューは喘息の発作で吸入必要な重い状態なのかなと勝手に思ってました!(素人の勝手な想像です🙇‍♀️)

    クループはコロナに関わらず喘息の子はなりやすいみたいなので、念頭に置いとくとちょっと安心かもしれません。(私自身焦ったので💦)

    早くお子様も回復されますように🥲

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、ほんとにこちらこそです😵‍💫✨
    今日受診しましたが、予防のお薬(1日1回寝る前飲む粉薬)と、私からテープお願いしてテープ出してもらった感じでした😥
    やはり咳だけだと軽い方なんですね💦💦

    わわ💦そうなんですねー💦💦
    なったときにどうしたらいいかなども含め念頭においときます🙇‍♀

    教えていただきありがとうございました😭❤️

    • 3月31日