※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の先生に感謝の気持ちを伝えられない悲しみ。いつか晴れる日は来るでしょうか。

昨年夏に今の市に引っ越してきてから、8ヶ月程、保育園の一時保育に次男がお世話になりました。

今日と木金でラストで
4月からは満3クラスで幼稚園に通うことが決まっています。

コロナ禍で他の保育園が受け入れ停止する中、そこの保育園だけが変わらず受け入れてくださいました。

私が骨折をして身動きできない期間や、3人目を出産した前後、3人目の繰り返される入退院の際など本当に本当にお世話になりました。

最終日の金曜日か、前日の木曜日に
保育園全体と一時保育担当者にお菓子を用意していました。

一時保育の担当者が2人いますが、その内メインの方が一人いてその方に本当に本当にお世話になりました。

ですが、今日迎えに行った際
いつも一日の様子を記入してくださるシートにその先生が
今日で保育園を離れること、今まで本当にお世話になった旨のお手紙が書かれていました。
先生本人はすでに退勤していました。

離れるとは辞めるということでしょうか?
一応明日園には聞いてみます。

私が最後にその先生に会ったのは
先週木曜日が最後でした。

いつも朝は主人が保育園に連れて行くので帰りに迎えに私が行った際に会えたり会えなかったりです。

もうその先生に会えないんだ、お世話になり感謝の気持ちを伝えられないままになってしまった、お菓子も渡せなかったなどど考えるととても悲しくて悔しいです。

それくらい大好きな先生でした。

このモヤモヤ?がいつか晴れる日は来ますか?
本当に悲しくて涙が出そうです😭

コメント

283

元幼稚園教諭です。
そんなに思い入れがあるなら、手紙を書いて行って、その先生に渡してもらえるか、聞いてみたらどうでしょうか?お菓子もその先生にも渡してほしい、と伝えたら渡してもらえるかもしれないです。