※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまま🔰
ココロ・悩み

自宅保育が限界で、保育園に行くと楽になるでしょうか?

自宅保育のストレス

娘はめちゃくちゃ可愛いです!
でも自宅保育がもう限界な気がしてます。
一時保育に預けたりはしたことないです。

同じような方は保育園に行くようになって
楽になりましたか?
ストレスはマシになりましたか?

コメント

きい

昨年度から2人とも保育園に入れました!
約4年ほど自宅保育していましたが、預けるようになって
解放感やばすぎました🥺🥺✨

一日中一緒にいたので自由にゆっくり買い物もできなかったですし、
部屋は散らかるし喧嘩してうるさいしでストレス溜まりまくりでしたが、
自分の時間もできて、ゆっくり昼寝もできて...笑
なんでもっと早く入れなかったんやろって本気で思いました🤣笑笑

  • さまま🔰

    さまま🔰

    4年も!!
    めちゃくちゃ尊敬します!
    やっぱり!開放感すごいんですね😆
    今ストレスものすごい溜まってるのはわかるのですがなかなか発散する方法も時間もなくて💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

1歳半で保育園ぶち込みました😂‼︎私もストレスフルでもう頭がおかしくなる寸前でしたが、娘と離れて仕事することがとーーーってもストレス発散になりました!

  • さまま🔰

    さまま🔰

    ストレスやばいです😭
    体調不良も色々出てきてて、
    でも娘とは真面目に向き合いたくて、頭おかしくなりかけてます。
    お互いのためにも、私も早く保育園にぶち込みたいと思います!

    • 3月26日
いけ

2歳10ヶ月です!!
今月から療育に通い出して、週1〜2回、2時間だけですが1人時間ができました!!

短時間ですが、もう最高です🥲
初日だけ寂しくて、2回目からは2時間何しようー🥳?って感じです(笑)

やっぱり24時間365日一緒はストレス溜まりますよね😣

  • さまま🔰

    さまま🔰

    約3年の自宅保育、本当に尊敬します!短時間でも全然違うんですね!
    リフレッシュなんて考えてもなかったのでストレスやばいんだと思います💦

    • 3月26日
レモン

7ヶ月から保育園入れました
結果早く入れて良かったです

かなり私もストレスで辛くて、限界値になり旦那と相談して試しに1時間からやってみたら
少しでも時間できて気持ちも楽になり
多少の余裕が出来て良かったです

  • さまま🔰

    さまま🔰

    ストレス溜まっても発散方法わからなくて、意味わからない爆発を起こしたり体調不良が起きたり💦
    そうなんですね!
    私も保育園に預けて、心身ともに楽になりたいです

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

3歳過ぎて、今年の2月から週3日幼稚園に通い始めましたが、それまで自宅保育でした。
特にイヤイヤ期は本当やばいので、早く保育園に預けてれば良かったと思いました。
幼稚園行ってる間は精神的に落ち着きます。

  • さまま🔰

    さまま🔰

    イヤイヤ期の自宅保育なんて想像できません😂本当に尊敬します!
    私も早く保育園に預けることにします!

    • 3月26日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

逆に1歳9ヶ月までよく頑張りました◎

私は長男生後11ヶ月で既に育児ノイローゼ一歩手前くらいで動悸とかしてたんですが、
やはり保育園様々で、預けて働き出すと、
こんなに世界は自由なのか…と幸せを感じましたよ。笑

ストレスもサーッと引いていきました😭✨

  • さまま🔰

    さまま🔰

    よく頑張りました なんて言われたことないので泣きそうになりました!ありがとうございます!

    えー!そこまで幸せなんですね!
    めちゃくちゃ楽しみになってきましたし、娘にももっと優しく余裕が出そうですよね。

    ストレス爆発しそうです!

    • 3月26日
メル

うちは一歳で保育園入れました。
仕事終わったらすぐお迎えなので結局自分の自由時間とかはないのですが、それでも娘と24時間一緒より、他の大人と話をしたり育児以外のことを考える時間が出来たことで、心の余裕がでた気がします。
どれだけイヤイヤされてわがまま言われても、日中離れている分、一緒にいる時間は可愛さ倍増で♡好き好き言いまくっています🤣

はじめてのママリ🔰

1人目の時はそれでも「きっとこんなもんなんだ、みんな頑張ってる!!」って無駄な意地張って幼稚園年少まで耐えたんですけど、その時に「ぁ、自宅保育ストレスだったんだ」って気づいたくらい気持ちが楽になりましたね笑。
なので下の子は少し前から一時保育行かせてますが、もうほんと週1とかでも全然気持ち違います🤣
なのであんまり無理はしない方が良いと思います!!