※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

5歳の息子に知育時計を考えています。教えてください。

時計に興味を持ち始めている
5歳の息子に知育時計を考えています!!

これ使って時計がわかるようになったよ!
この知育時計おすすめ!などなど
教えてください🥹🥹

コメント

deleted user

学研の時計を使いました。
3歳の時でしたが、すぐにわかるようになりましたよ👍

はじめてのママリ🔰

知育時計でなくてもいいですか?うちは、時っ感タイマーを使っています。タイマーと時計がセットになっているものの方がおススメです。これで、長い針がすぐ読めるようになりました。毎朝出発する時間に合わせてタイマーをかけておくと、間に合うように支度してくれます。今5歳ですが、○時まであと何分間?という質問も答えられます。

はじめてのママリ🔰

公文の時計かいました。

ネットで色々探しましたが、長い針と、短い針の長さが同じようなものが多かったんですが、公文のはとてもわかりやすく教えやすそうでした😊

値段はまぁまぁしました💦