※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊娠・出産

28〜33週で出産経験ありますか?出産兆候は?29週で入院中、早産予防中。突然の陣痛や破水、医師の判断など不安。情報をお願いします。

28〜33週くらいで出産された方いますか?
事前に、出産になる兆候はありましたか??
もしよかったら教えてください


現在29週、早産予防のため入院中
(子宮頸管短い&子宮口少し開いてる、お腹張ってるので24時間点滴中。 35〜37wまで入院予定です)

突然、陣痛がくるのか?
突然、破水するのか?
医師からの判断で産むことになるのか?

なんだかこわくて。
色々教えていただけたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

28週3日で出産しました!
私は28週1日で出血があり、受診したら赤ちゃんを包んでる膜が見える状態だった為、緊急入院しました

入院して2日目の朝、高位破水をしてしまい、陣痛がきてそのまま普通分娩で出産しました👶

  • りりん、

    りりん、

    入院翌日ですか!それは突然の事でびっくりされましたね!
     
    高位破水から陣痛まで時間かかりましたか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高位破水から陣痛まで30分程度でした!😂

    • 3月25日
  • りりん、

    りりん、

    もう驚きの連続ですね!

    高位破水だし、なかなか陣痛こないものかなって勝手に想像してましたら、
    妊娠中は本当に日々状況変わりますね。。回答ありがとうございました

    • 3月25日
ママリ

28w検診問題なし
29w6d出血→入院しました。
5分間隔の張りがおさまらなくて転院、検査したら絨毛膜羊膜炎ですぐに出産しました🥲

順調だと思っていたのですが突然出血して…思えば張りも頻繁にありました🥲後期になれば張りは普通だと思っていたのでもっと早く気づいていればよかったです。なんなら28wの検診の時に気づいてもらいたかったです🥲

  • りりん、

    りりん、

    コメントありがとうございます。

    絨毛膜羊膜炎、、初耳です。
    検診でも事前にわからないものなんですね。。

    5分間隔の張りは、入院後すぐでしたか?

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    子宮内感染の中の1番よくあるやつらしいです!おりものから、胎盤全体とへその緒の半分まで感染していました😂おりもの検査をしていたらわかっていたと思いますが個人病院でそこまでしっかりやっていなかったので分からなかったです😂

    もともとよく張るとは思っていたのですが5分間隔の張りは出血後入院してからでした🥲腰もかち割れそうで夜も寝られず陣痛みたいでした🥲
    30w6dで出産しましたが、今は早産と言われないくらいに問題なく成長してます🫶

    • 3月25日
  • りりん、

    りりん、

    へその緒の半分まで感染ですか。赤ちゃんまでいかなかったのは本当に良かったですね。怖かったですね💦

    そんな陣痛みたいな痛みでも陣痛ではなかったんですね😥そんなことがあるんですねー

    詳しく教えていただき感謝します。

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    感染するとたぶん疾患を持って生まれてきますよね😂なので早産になったことは悔やまれますが、早く出してあげられてよかったと思ってます。

    なので今回はおりものシートを活用して常に清潔にするようにしてます!

    • 3月25日
  • りりん、

    りりん、

    あ、現在妊娠中なんですね💕

    おりものシート私も活用していこうと思います。お互い、元気な赤ちゃんに会えますように☺️

    • 3月25日
みんと

次女を30週で出産しています!
21週から切迫早産で入院していましたが、29週の時に破水してしまい、その3日後に陣痛がきて自然分娩で出産しました🥹

  • ママン

    ママン

    お子さんのその後の発達はどうですか?

    • 8月2日
  • りりん、

    りりん、

    コメントいただいてたのに、お返事してなかったことに気がつきました💦

    私も出産を終え子育て中です。入院中不安なことだらけで藁にもすがる思いで質問しました。
    今となっては入院生活が懐かしいです。
    ありがとうございました、

    • 8月2日
  • みんと

    みんと

    私も気づかずすみません💦
    うちの子は寝返りやハイハイ、歩行など運動面はやはりちょっと遅かったかもです😅
    でもゆっくりでしたがちゃんと出来るようになりました⭐️
    もうすぐ2歳になるのですが発語はとても早く保育園の先生からも褒められています☺️
    発達すごく気になりますよね🥺

    • 8月11日
  • ママン

    ママン

    修正で考えても遅かったですか?
    病院でのフォローはありますか?

    • 8月11日
  • みんと

    みんと

    修正で見てギリギリって感じでした🥹
    寝返り→修正6ヶ月
    ずり這い→修正9ヶ月
    歩行→修正1才6ヶ月
    だったので同じ8月の生まれの子とは結構差がありました🥲
    病院でのフォローは修正で見る分にはなんら問題なかったので特にフォローはありませんでした💦

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

27wで出産しました!
(質問者さんの週数と1週違いますがすみません💦)

21w→破水
(絨毛膜羊膜炎、切迫流産診断)
27w→陣痛→出産
陣痛は子宮内感染からの陣発でした。
破水して6週間も持ってくれました!

調べれば調べるほど不安になるし怖くなりますよね。私も当時は調べて病んでを繰り返してました。調べないのが1番とわかってても調べてしまう気持ち痛いほどわかります😭

  • りりん、

    りりん、

    破水後、6週間も!!
    すごい頑張られましたね、不安でしたよね💦

    そうなんです。調べれば調べるほどに。

    でも皆さんの体験談を教えていただいてこの先どんなことが起きるのか、
    コロナ禍で立ち合いもないので、1人で受け止められる心構えをしておきたいなと思って質問しました😊
    教えていただいてありがとうございます!

    • 3月25日