※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供を大爆笑させたい!笑いが少ないのでアイデアが欲しい。親もおとなしい性格。遺伝も関係あるかも。大爆笑させる方法を教えてください。

1歳2ヶ月を大爆笑させたい!アイデアください🙇

ニコッと笑うことはあるのですが、大爆笑したり笑い転げることがほとんどないです。
こちょこちょしても、あははーくらいの感じで…

もっと喜ぶことしてたくさん笑ってもらいたいのですが、どうしたらいいかわからず💦
私も夫もおとなしい方なので、遺伝とかもあるんでしょうか?

この言葉や遊びで大爆笑したよ!というのがあれば、試してみたいので、ぜひ教えていただきたいです🌷🌷🌷

コメント

deleted user

友達の子供ですが、FUJIWARAの原西さんのギャグをやると大爆笑してくれます。
赤ちゃんの頃からそれであやされて育ったそうです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふふっと微笑まれただけでした😂
    明日夫に全力でやってもらいます😂
    ありがとうございます!

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    微笑んでくれたんですね、可愛い😍
    おすすめギャグは「耳祭り」です!
    抱っこしながらやるとキャッキャなります。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今さっき夫が全力でやりましたが、めちゃくちゃ迷惑そうな顔してました🤣🤣🤣
    夫が傷つくだけでした🤣🤣
    赤ちゃんによって、反応は全然違うんですね🤔🤔

    • 3月19日
のん

何かして笑わせるのもいいですが、子供って大人の笑顔見て真似して笑いますよ😊❤️
パパとママが笑ってるとよく笑う子に育ちます✨

うちは追いかけっこして近寄ってきたらこちょこちょ、を繰り返すとずーっと笑ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね!
    夫とは仲はいいですが、毎日笑いが絶えないという感じではないです…心がけよう😂

    追いかけっこでこちょこちょは、まあまあ喜ぶけどすぐ飽きちゃう感じです🫠

    • 3月18日
さめのは

うちもこちょこちょには強いみたいです、いつもなに?みたいな顔で見てくるだけです😂

よく爆笑するのは、ぬいぐるみをくしゃみのマネしながら飛ばしたり、子供が風船飛ばす時にわーといって見たり、、、
緩急ある動きが好きなのかなーと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり子供によってこちょこちょの感じ方も違うんですね🤔

    2つ試してみましたが、楽しそうだけど笑い声は出なかったです😫
    ありがとうございます!

    • 3月18日
はむ

同じく1歳2ヶ月です!
遺伝かは分かりませんが、大人しめの性格なのかもしれませんね😊

うちが大爆笑するのは
変顔で全力のいないいないばあ
娘が歩いている後ろを私が全力でハイハイして追いかける
私がボールで1人バレー
湯船の中でおもちゃを落とす、手でバシャバシャする
こんな感じです!

変なものばっかりですみません😂
とりあえず全力で私も笑顔だったら大体爆笑してくれます😂