※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

産後1ヶ月です。産後すぐは自分で入眠には時間がかかりましたが何とか寝…

産後1ヶ月です。産後すぐは自分で入眠には時間がかかりましたが何とか寝れたのですがここ約2週間入眠障害なのか2.3時間経っても寝れず睡眠薬をもらい毎日睡眠薬で寝てるって感じです。(子供が寝てても、旦那に夜変わってもらっても同じ)
睡眠薬が切れた後もやはり眠りにつけずそのまま起きる
昼寝しようとしても寝れず
いつかは終わりが来るとは思ってますが
不安がありこのまま一生睡眠薬で寝ることになるのか
また睡眠薬の量が増えて行ったらどうしようとか思ってます。
睡眠薬をやめてみようと思いましたが
睡眠がまったくできてないと情緒不安定になり
1日中泣いてるって感じなのでやめることもできません
気分転換に出かけたり、毎日天気のいい日は
散歩したり、毎日3食食べ大体同じ時間に起きたり
といろいろとやれることはやってるんですが
ダメです
産後私と同じ様な方だったかた
その後どのようにして治ったのか知りたいです
精神科、産婦人科には相談しましたが
話を聞いて薬を出すってだけで
日にち薬、あとは気のもちようという感じです

コメント