※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

防水シーツについて、セミダブルサイズのベッドに対応するタイプを選びたいです。ベッドを丸々覆うタイプと一部分だけを覆うタイプ、どちらが適しているでしょうか?


防水シーツについて🫧

吐き戻しやおむつ漏れでシーツが汚れると聞いたので
防水シーツを買おうと思っています😌
夫と私でクイーンベッドに寝ていて、
横にセミダブルのベッドを並べて寝かせる予定です。

ベッドを丸々覆うタイプの
セミダブルサイズの防水シーツがいいのか、
おむつ替えシートのように一部分だけのものでいいのか
分からず困っています🥲

どちらがいいんでしょうか?😶‍🌫️
セミダブルサイズのものは洗濯が大変そうだな〜と
思ってます🥲💭

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらがセミダブルサイズのものです👐🏻

ボンジュール

一部だけの物にしとくと、洗濯が楽ですし、一部だけのを何枚か購入しとくと他にもいろいろと使えるので便利です。

はじめてのママリ🔰

こちらはおむつ替えシートみたいに一部分のものです👐🏻

かびごん

セミダブルの敷パットを確実に濡らしたくないのならセミダブルサイズの防水シーツがいいと思います😅
でも赤ちゃんならコロコロ動く心配もないので一部だけのでもいい気もします!

はじめてのママリ🔰

うちは最初一部分にしてましたが、寝返りが始まってから動き回ってしまい、すぐはみ出てしまったのでセミダブルのものに変えました!
防水パッドにしていて、洗濯もそんなに大変ではないです☺️

はじめてのママリ🔰

丸ごと覆うやつ2枚(洗い替え用)と、その上に防水シート(使い捨て)使ってます

ゆゆ

うちは布団なので丸々覆うものでないですが、写真のようなものですが
ベッドだったら丸々覆うものがいいと思います!
子供は寝てる時にコロコロ転がるので一部だけだと意味ないですよ💦
大きくなったらお漏らしや嘔吐などで濡れないようにするのもあるので、長く使えます!
洗濯は大変ですが💦

すぬ

セミダブルのボックスシーツタイプ使ってます🙌
特に洗濯機が大変だと思ったことはありません🤔
それよりも一部分のだとズレたりしそうで心配だったのと、端っこに粗相しても横も守られるので安心です😊
ただ脱水がうまくいきにくいので単体で洗う方が良いです👌