※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

浜松市の保育園候補について評判や特徴を教えてください。

静岡県浜松市の保育園、こども園について
まだ具体的な時期は決めていませんが、いずれ子どもを保育園に預けて復職しようと考えています。

浜松市の
みそらこども園
花園こども園
まつのき保育園
わかくさ保育園
鴨江保育園
を候補に考えています。

上記の園の評判や特徴を教えていただけると幸いです。

・先生の親切さ、マメさ、先生同士の連携
・日常の過ごし方
・給食
・お散歩の頻度や場所
・おむつやトイトレ
・行事
・教育
・防災
・有休時に預けられるか
などなど、いろいろ聞かせていただきたいです!

花園以外は妊娠中に見学に行ったのですが、良いところしか紹介されていない気がして。
本当のところを知れたら嬉しいです!

コメント

ちきちー

園自体の情報はわからないんですが
周りの意見、自分の気持ち的に
公立より、私立の保育園の方が融通がききやすい
先生達の異動がないから子どものことを良く知ってくれるから心強いと思いました。
あまりあてにならずすいません🙇‍♀️

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます!
    公立だと途中で園長が変わって方針が変わることもあるって聞きますもんね💦
    私立で検討したいと思います😊

    • 3月24日
もん

こんにちは。
みそらこども園に過去通っていたので、お伝えします。

わたしはあまり好きではなかったです。
理由は、
圧倒的に申し送りが少なく、子供がどういう状況かわかりませんでした。
0歳の時は連絡ノートがありましたがたしかそれ以降は連絡帳になり本当に日々の様子がざっくりとしかわかりません。
また、保護者が駐車場でたむろし、危なくても職員は全然関与しません。
そして、子供が室内保育中に玄関の外に出てしまった時があったのですが、それも担任一人から
なんか、でちゃったみたいでー
て感じでした…

いいところは、お弁当を持参する機会がほとんどないところと、建物が綺麗なとこかな。
子供がお利口さんで、保育園と関わりをあまり持ちたくない方にはいいと思います。

仕事休みのときに預けるのはダメではないけど快くもないて感じでした。

  • みー

    みー

    こんにちは!
    経験者のお話聞けてありがたいです!

    あまり手厚い感じではないのですね💦
    淡白な感じは見学の時にも少し感じました。
    玄関から出てしまったことを重く考えてないのは困りますね😩

    布団がいらなかったり、お弁当持参が少なかったり、こちらが負担することが少ないのは魅力的だなと思いました!

    仕事休みの日には預けれないことはないって感じなんですね!

    やっぱり見学で見てるのは表向きの姿だけですね💦
    具体的にお聞かせいただきありがとうございました😊

    • 10月28日