※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヵ月の子供の発達について心配です。運動や手づかみ食べが遅れており、食べ物を口にしない様子に不安を感じています。自閉症ではないかと心配しており、他の子供と比べて悩んでいます。

子供こ発達が気になっています。
もうすぐで10ヵ月ですが、運動面での発達が遅れているほか、手づかみ食べを全くしないことに悩んでいます。
食パンやフルーツ、おやつ(せんべいや玉子ボーロ)などで練習しているのですが、食べ物として認識していないのか触ろうともしません。こちらが手に握らせてもすぐに落とします。
また、これが一番気になっているのですが、、親の私が食べ物を口元に持っていくと断固口を開けません。のけぞって嫌がります。食べ物以外でも、大きいスプーンやスパウト、ストロー、コップなども口元に持っていくと嫌がります。離乳食用のシリコンスプーンか哺乳瓶しか口を開けてくれません。
なんだか、こだわり?が強いのが気になっており、ひょっとして自閉症なのではないかと心配しております。夜も検索してばかりで、安心して眠ることもできません。
同じ月齢の子をみると、上手に手づかみ食べしていたり模倣もしていたりして複雑になります。
やはりおかしいのでしょうか

コメント

deleted user

いたって普通です      

むな

普通だと思います。
興味がまだないだけです。シリコンスプーンか哺乳瓶だと開けるのでそれ以外まだ気にならないのだと。

deleted user

10ヵ月でしたらまだ出来なくて大丈夫だと思います💦

うちの子ストローのみも食べつかみその頃は全くできず。

食べつかみ一歳十ヶ月やり、ストローのみ一歳4ヶ月やりました🤣

娘遅いですが、やれるようになりました!

まだこだわりか分からないですし、ネットだとすぐ自閉症や発達障害など出てきます😅

まだ個人差大きいですしあまり気にしないでください😭