※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

寝具についてお伺いしたいです!現在4ヶ月の女の子がいます。娘はベビー…

寝具についてお伺いしたいです!

現在4ヶ月の女の子がいます。
娘はベビーベッド、夫婦はダブルベッドで寝てます。
ベビーベッドはレンタルで来月には期限で返却するので、これからは3人で一緒に寝ようと思っています!

赤ちゃんと一緒に寝ている方、どのようにされてますか?

因みに来年には引っ越してその時にまた一新する予定なので一時的な物と考えており、お手頃な布団かマットレスで検討しています。(ニトリなど)

個人的には腰痛持ちなのでマットレスがいいのですが、薄いマットレスでも0歳の赤ちゃんには危ないでしょうか?

お勧めの寝具などあれば教えて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が8ヶ月くらいの時に同じ布団で寝るようになりました!

それまではママリさんと同じでダブルベッドとベビーベッドでした!

ニトリで厚めの布団を購入しました!フローリングの上は布団だけだと痛かったので、楽天で薄いマットを追加で購入しました。10ヶ月の時に引越し今は畳の上に布団だけで寝てます。

私も腰痛を持ってますが、今は痛みなく過ごせてます(ベッドの時よりは劣っていると思いますが...)☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり布団だけだと痛いですよね🥺マット+布団も検討してみます!
    共通点が多くとても参考になりました!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月16日
ばいきんまん

ニトリの「点で支える体圧分散敷布団」のダブルに赤ちゃんの頃から娘と私、ダブルベッドに夫が寝ています。
私も腰痛持ちで結構硬めの布団です。
日中は3つ折で立てて通気を確保できるので便利です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前からして良さそうですね!!硬めだと赤ちゃんにとっても安心ですよね🥺✨
    通気性良いのもすごい嬉しいポイントです!早速調べてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月16日